お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
12月17日は、出張着付の仕事を終えてから
木青会館で9月6日に成人式のリハーサルを終えたお嬢様の2度目のリハーサルを行いました。
何時も2部屋借りていて、一部屋はスタッフさん達の自主練習に使っていました。
着付は、当日担当の山本さんと鉄本さんにお願いして
私は、何時もの簡単編み込みヘアをさせて頂きました。
9月6日は親戚の方からお借りしたオレンジの総絞りのお着物でリハーサルをしたのですが
最後にお母様がご自身の成人式の着物をお持ちになっていて、少し羽織って頂きました。
色白のお嬢様にとても良くお似合いでした。
しばらく迷う事にされたのですが
その後、他の方に訪ねると、「やっぱりお母様の着物の方が良いのでは」という事になったそうです(*^-^*)
帯結びも前回と違った形にさせて頂きました。
帯揚げ帯締めは、お母様のが見つからず、購入予定だという事でしたので
こちらのもので合わせてみました。
最初は紫の帯揚げを合わせたのですが、
赤の方が可愛くなるのではと重ね衿に使っていた赤を帯揚代わりに置いてみました。
当日は重ね衿と帯揚げを赤にすることにしましたわ。(*^^)v
赤の帯揚げ探しです。
前回の絞りの振袖とは正反対のモダンな柄行です(*^-^*)
どちらもよくお似合いでしたので、迷われるのがわかりました。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します