3ヶ月無料講習会はお休みがあり、谷先生がマンツーマンで名古屋帯を指導されていました。
手結びの名古屋帯を3ヶ月の着付講習会でするのはなかなか大変そうです。連休で間が空いたのも大きな原因ですが、ゆかたの着付けを省いたので後4回もあります。
大丈夫ですよ。
通常教室で行っている手結びよりは無料講習会用に簡単に
難しいところは先(簡単帯結びの様にお太鼓を先に作っています)に済ましているし
後はご自宅での練習が大事です。教室に来る前に1回でも練習していただくと全く違ってきます。
帯まで入っているので
上手にできなくても良いから自宅から着物を着てくると良いのですが・・・・人に見られると自然に上手になります。見られると言う意識がいろいろな所に気を使うようにないます。
私も着付学院に通っていた頃、そう言われて実践し、確かにそうだと思いました。
駅に行く道・電車の中とより大勢の方に見られることで、上達していきました。
お忙しいと思いますが、家から着てきて、帰りはそのまま買い物をして帰って欲しいなあと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます