「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

振袖ばかり着付ていると ついつい帯の高さが上目に!

2014年02月23日 | 日記・エッセイ・コラム

自宅教室の回数が増え、主人の機嫌が悪いので

今朝は主人が起きる前

7時半からHYさんの着付のレッスンでしたわ(;'∀')

ほんとうは、お宮参りの着付依頼が1件入っていたのですが

予定が変更になり、いったんキャンセルになりました。

体調不良でなければよろしいのですが・・・(;'∀')

主人を起こす9時半までしっかり練習いたしました。



HYさんには、成人式のイベントの時、

2年前から嶋岡先生と一緒に振袖を着せて頂いて入ます。

でも、卒業式や入学式は訪問着か袴です。

振袖と略礼装の着付の違いは

 振袖ばかり着せていると、

 他の着付に伺うと、ついつい帯を上目に締める方が多いのですが

  ★ ヒップの補正や胸の補正も違います。

     お太鼓の決線より上に補正をしてしまう人が多いです。

  ★ 襟元の補正や合わせ具合も変わります。

 

  ★腰紐の締め方も、振袖の場合はたっぷり補正をしているので

   着慣れないお嬢様が少々踏んでも丈が長くならない様に

   しっかり目に締めています。

   でも、訪問着他の場合は、補正もそこまでしていないので

    少しお腹を凹ませて頂いて

   相手の呼吸にあわせてゆっくり締めましょうね。

   特に細身の方はきつく締めすぎると苦しいと思います。〈私は大丈夫です〉

  ★ 胸紐が高くなると、紐を隠そうとして伊達締めも、

    そして帯まで高くなるので

    胸紐の位置なども高くなり過ぎない様に気をつけましょうね。

 

HYさんは5年目、お煎茶道をされていて、お仲間の着付などもしているので

帯の位置は、結構下目で楽な位置で締めて下さいました。

とってもきれいに出来たのに、写真を撮るのを忘れました。(;'∀')

他の方に締めてもらうと気持ち高めなので、ちょっと違いましたわ。

若い方には、丁度良いのかもしれませんが・・・(^_-)-☆

ただHYさんは、力があるので、紐類は相手の呼吸に合わせてゆっくり締めると楽だと思います。

午後からは、成人式に谷先生に行って頂いた美容室ボルトシャンスさんに

ヘアカラーに出掛けました。

今年の成人式のお話などを伺いました。

(卒業式の依頼も一件、頂いています)

ちょっと若返ったかしらね(*^-^*)

1393162677549

1393162672663悦実ファミリーは、初の魚釣りに出掛けたそうです。

この寒いのに・・って感じですが、収穫はなかったそうですよ。

危なそうだわ。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語大好きな生徒さんの、今日の着物で外出は、美輪明宏さんのショーでした。

2014年02月22日 | 自宅着付教室

今朝は朝からブログを見てと卒業式の着付依頼が2件入りました。

1件は3月14日、大阪市住吉区から、ヘアセットありで

卒業式だけでなく、入学・入園の着付依頼もして頂きました。

ありがとうございます。

もう1件は、3月2日午後3時半からの謝恩会のお着付です。

チラシを配布しようと思っているのですが、

入る前からいっぱいになってきたので

ただいま内容も再検討中です。



13930581524061393058155973



9時からは、自宅の着付教室です。

落語大好き・マラソン大好き・もう一つ美輪明宏さんが大好きなTさんが

今夜、美輪明宏さんのショーを見に行くのでと

1393058162864_2
お仕事先のICHIROUYAさんで購入した小紋と

相良刺繍の素敵なしゃれ袋や染の名古屋帯2本を持ってこられ

コーディネイトの勉強から行いました。

結局、今日のコーディネイトは写真の通りです。

衣紋をもっと抜いて、半襟をなるべく見せて

おしゃれな美輪さんに合わせて頑張ってね。

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいじ&ばあばの幸せは、孫の成長

2014年02月22日 | 悦実の結婚

Dsc00871_2Dsc00870_2
夜、パパがジムにくるからと、久しぶりに悦実親子がお風呂に入りに来ました。

つい先日、歩いたという報告の写真を送っれたばかりですが、

太志は早速、名誉の負傷、ぽっぺたにしっかり青あざが・・・(;'∀')

こけて、コンクリートで打ったそうです。

そんなご機嫌斜めの太志がじいじとばあばに歩く姿を見せてくれました。

とっても嬉しそうに5歩、歩いてくれました。

Dsc_1775_3

Dsc_1776

琉守は、ニトリで買った、座椅子を見つけ、積み重ねてジャンプの練習です。

とっても喜んでジャンプを何度も何度もしていたのですが、

じいじに見せてと言ったら急に飛ばなくなってしまいました。(;'∀')

カッコよかったのにね。

オリンピックのスキーを見て、やりたいって言っています。

他の4人お孫達も皆スキーが上手なので

そのうち教えてもらわなくっちゃね。

でも、そんな孫たちの様に、煩く感じる様になるのかも知れませんが・・・

これから、暴れるよ予感が十分な二人を見ていると、幸せを感じるじいじとばあばですわ(#^.^#)

福岡国際クロスカントリーに甥っ子の一聖が清風高校から大阪代表で参加

4時から4チャンネルで放送中

今はシニアの部、もうすぐかな。

頑張って一聖!、ふれ~ふれ~ 一聖(*^^)v

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳3ヵ月、やっと1・2歩、歩いたそうです。

2014年02月21日 | 悦実の結婚

1392950737596
1392950733768
寝返りもハイハイも、誰よりも遅く

何時になったら歩くのかと思っていた太志ですが

やっと3日前に自分から歩いたそうです。

これからどんどん自信がついて

あっという間に走り出すかも

でも、ゲガも多くなるのかな、さっそくこけたようです。

歩いたのは嬉しいですが、悦実ママはこれからより大変になるでしょうね。

昨夜久しぶりに写真をいっぱい送ってきてくれました。

1392950751555

月曜日は親友のさと子ちゃんに誕生日のケーキを買ってもらって

琉守は、なんて得な子、何回目のバースディソングでしょうね。(#^.^#)

1392950755732先日の雪は琉守にとって楽しい日だったようですね。





でも

我が家には、被害が・・・

Dsc00868_2前回、大雪が降った時にもガレージの屋根に大穴が開いたのですが

今回も、屋根から雪がドサドッサって落ちてきて

心配していたら朝起きると、前回と同じ所に大きな穴が開いていました。

穴が開いている所だけ取り換えられればいいのだけど

いらぬ出費が・・・・(;'∀')

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーリン和装締めはゆるゆるで大丈夫ですよ。

2014年02月20日 | 出前 着付教室

堺市美原区青南台の着付教室です。

Dsc00860Dsc00857
スタッフの生徒さん達にも

卒業式の訪問着や袴の依頼が入ってきた方がおられます。

嶋岡先生の息子さんの結婚式が3月2日(日)にあり、

留袖4人訪問着1人の着付を依頼されています。

スタッフの生徒KさんとYさんに行って頂きます。

お二入は卒業式の着付も入っているので

今日は、谷先生に見て頂きながら

嶋岡先生にモデルになって頂き

袴をしてから、留袖の練習をして頂きました。

嶋岡先生が使っているコーリン和装締めがあまりにもゆるゆる状態で

 

お二人はびっくりしたようです。

 

「ほんとにこれで大丈夫?」と思うほど

 

2人ともコーリン和装締めを使っているのですが

 

半衿が見えなくなる時が多いそうです。

 

コーリン和装締めもコーリンベルトもゆるゆるで大丈夫ですよ。

何時も紐で他装をしているので

 

偶にはコーリン和装締めでやって見て良かったですね。(^_-)-☆


コーリン和装締めを教えた私は、最近使っていないので・・・

 

又使って練習してみましょう。

 

ゆるゆるでね(^_-)-☆

Yさんは、嶋岡先生や谷先生と一緒に仕事に行くので、より頑張らなくてはね。

こちらの袴の着付とは、半幅帯に紐をかける時のやり方と

 リボンの紐を二度掛けしない点などが違います。

着物と長襦袢は、おはしょりを作らないこちらのやり方でもOKです。

でも、着物の紐は結んでくださいと言われたそうです。

伊達締めは1本で長襦袢にするそうです。

Sさんは、自宅教室のTさんと一緒にTさんの友達の

卒業式の訪問着の着付に行きます。(*^^)v

3月10日に助手デビューのAさんと二人で私の着付をして頂きました。

Aさんは、今回が全く初めてなので助手の仕事を

Sさんに教えてもらいながらの着付になりました。

Sさんは成人式でも谷先生の助手をして貰っていますが

Aさんに説明して、より明確にわかったのでは(^_-)-☆。

Aさんも助手の勉強をしながら、自分の勉強にもなったようです。

スタッフの生徒さん達のお仕事がうまくいくように

私も頑張って教えてあげなくっちゃね(#^.^#)

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする