いつか
今日は3月31日水曜日、2020年度の年度末。私の会社でも、退職者がたくさん。びっくりするのは私とさほど年齢がかわらない人がが早期退職。びっくりだね。ひとり暮らしで家や土地を親から相続していれば、いままでためた貯金を運用していくだけでこれから生活していけるのね。びっくり。私も、そういったセミリタイヤ目指したいけど、そうすると、今のようには、ハロプロ遠征にいけなくなるな。
退職者を拍手でおくりだして、私は帰宅。このご時世、もう送別会とかはできないのね。
家に帰って、スポーツジムの身支度をして、ブログを書いて、家をでる。今日はあったかいね。最高気温が22度ぐらいある。もう寒くないね。大阪でも桜は満開のよう。
ジムでは筋トレと、エアロバイク50分。ハロプロオタクYOUTUBE番組加藤鷹志を見る。まアンジュルムの新メンバーで最年少メンバー中1の松本わかながアンジュルムの代表曲のオチサビ前のフェイクっぽいところをソロで歌ったのが評判になっているとのこと、ツイッタートレンドににもはいったとのこと。去年卒業した室田瑞希のソロパートを歌ったとのこと。
ハロプロもどんどん若返っていっているのね。
エアロバイク50分で450キロカロリー消費、サウナに入って、帰りに餃子の王将で、焼き餃子にんにく増し増しを地電話で3人前注文して、帰りに受け取る。
水曜日は、2人前注文すると1人前無料になるので3人前注文。それと、株主優待カードで5パーセント割引、570円ぐらい。やすいね。
ただ、にんにく増し増しじゃなかったら、470円ぐらいなので、100円ぐらい高いのね。ということは普通の餃子1人前よりもにんにく増し増しぎょうざは50円たかいのね。
家に帰って、食べる。すこしレンジであたためてたべる。あつあつぎょうざ。にんにくがすごくきいていておいしいね。これはちょっと元気がなくなってきたときにたべたら、体がカッカしてきそう。3人前一気に食べる。そのあとカップそばも食べる。
さて一息ついて22時。今日はたしか、元Juice=Juice、Juice=Juiceを12月10日に卒業して現在はソロ歌手として活躍している宮本佳林の初の中の単独コンサートのファンクラブ先行申し込みの抽選結果発表日。エムラインファンクラブの先行申し込み結果の発表日。5月2日曜日のコンサート。
まだエムラインのほうのファンクラブパスワードはおぼえていない私。ハロプロワンクラブのパスワードはもう15年以上使っているのでもう覚えたね。エムラインは私はまだ入会してから3か月しかたっていない。
佳林コンサートの当落をみうようと、ファンクラブページを見てびっくり。なんと、エムラインファンクラブで、5月3日月曜日に中野サンプラザでおこなわれるハロプロ研修生春の公開実力診断テストのチケット先行申し込みの受付をしている!!これはハロプロ発。ハロプロ研修生の人気コンサートを、ハロプロOGのファンクラブであるエムラインクラブでチケットを先行申し込み受付。びっくり。
よく読んでみると、ゲストで宮本佳林の名前。こんなことはかつてなかった。今まで2013年から今年で9回目の研修生テスト。ゲストの事前発表はいままでなかったし、加えて、エムラインでのチケット発売もなかった。これは、今後宮本佳林と研修生でなにか動きがありそうだね。もしかしたら、佳林プロデュースってこともあるかな?(いや、今のアニメオタク佳林だとそれはないかな?すべてをアニメキャラにたとえてしまいそう)
研修生テストチケットの申し込みは置いといて、まずは5月2日日曜日の宮本佳林中野初単独コンサートのチケット当落の確認。事前に、エムラインの先行チケットは、登録しているお気に入りメンバーが出演していると当選アップするという情報をおしえてもらっていた私。私はエムラインに入会したときに、お気に入りメンバーを宮本佳林として登録していた。だからきっと宮本佳林ソロコンサートチケットは当選するだろう。
そう自分にいいきかせて、当落確認。
目が見えない私は、当落発表ページに画面が切り替わっても、パッと目に当選の文字ははいりこんでこない、必ず、上野ほうから、1行ずつ文章を読んでいかないといけない。正確には、パソコンのの画面読み上げソフト、PCとーカーの音声が画面をよみあげてくれるので、その音声で確認。
確認すると、ちゃんと
当選とよみあげてくれた。よかった。
といううことは、エムラインお気に入りメンバーが出演するコンサートの当選率があがるのなら、きっと研修生テストのほうも当選率あがるだろうね。ひと安心。これとハロプロのほうでもテストチケットの申し込みはあるので、そちらにももうしこめばまず落選はないだろうと思う私。
でも、エムラインで研修生テストを申し込んでみると、そこに注意書き、転売目的での申し込みはやめてください、発覚したら厳正に対処しますとのきびしい言葉。同じ人が、同じ公演をも2枚もうしこむのはこれにあたるね。ということで、エムラインでだけもうしこむことにする私。
申し込みおわって、メールを確認、知り合いの佳林ちゃんファンの人からのメール、なにやら、URLが張られたメール。アップフロントのURL。
なんだろうと思ってあ開いてみてびっくり。
なんと、高木紗友希との契約終了のお知らせ。
2月11日に恋愛スキャンダルが発覚して、Juice=Juiceを突如脱退した高木紗友希。Juice=Juiceを脱退し、ハロプロも脱退の高木、でもハロプロOGのファンクラブであるエムラインクラブには高木紗友希はいない。アップフロントの事務所所属のいち歌手としての肩書。
その高木紗友希との契約を3月31日をもって、終了したことをアップフロントの社長が公式サイトで発表していた。そこには、高木紗友希のコメントはなし。
そのお知らせ文章を読むと、あきらかに、ものわかれの結果、事務所としては、高木をもうすこし休業させて、またなにかの形で歌をうたわせようとしていたけども、高木いわく、Juice=Juiceにでないのなら退社したいとの強い意志、退社して独自で音楽活動をやりたいとのこと。
これはあくまでアップフロント側の一方的なおしらせなので、高木の意思や思いはそこからはしっかりとはうけとれない。
ただ、事務所公式発表をみると、も宇今後、ハロプロとのかかわり、エムラインでの歌手活動もないだろうね。非常に残念。
さて、こうなって、Juice=Juiceファン、高木紗友希ファンはどうすべきか。
きっと高木紗友希は、大きくイメージチェンジをして歌手活動を再開するだろうね。これは一種の恐怖だね。おそらくJJやハロプロを、それらの歌は歌えないし、その歌い方から脱却するだろうね。こわいね。
アイドルファンが一番きらうのは、アイドルがアイドルじゃなくなったあと、アーティストになったときに、アイドル時代を全否定すること。あれはやらされていたんです、ほんとの私じゃないんです。それが一番つらい。
アイドルファンはアイドルの歌を、一種のファンタジーとして受け取る。そしてそれを自分の中で育てて、自分なりのアイドルイメージをつくる。そのイメージと歌は密接不可分。
さて、おそらく近い将来、高木紗友希は、ハロプロとはまったく違ったスタンスで歌をうたいはじめると思う。金髪ピアスどころじゃないイメチェンをしてくると思う。そんな彼女が歌う歌をハロプロファンは聞けるか?
たぶん聞けると思う。なぜなら、ファンはすでに、彼ら独自の高木イメージを自分の中でつくりあげている。それは未来の高木紗友希でも否定できない消し去れない存在。そのイメージをもって、未来の高木紗友希の歌声を聞く。
よくここまで成長したね、大変だったね。そう思い涙を流しながらハロプロファン、高木紗友希ファンは未来の高木の歌を聴くだろう。
昔の外国の小説でタンポポ娘というのがあった。年老いたロうふふの住む町に、美少女があらわれる。その美少女は別の時代からきたという。その美少女に心を射止められるおじいさん、家には年老いた長くつれそったおばあさん。ボケはじめたおばあさん。そのおばあさんの介護につかれて、その美少女にお熱のおじいさん。
たのしい日々、そして、別れ。最後に、タンポポ娘。はこういう、またいつかあなたにきっと会えます。その時までまっていてください。私は、トランクひとつ持ってあなたのところに会いに行きます。
それで永遠の別れ。おじいさんとタンポポ娘。。ファンタジー。
絶望してよぼよぼ家にもどるおじいさん、そこにはボケているおばあさん。もう私の人生はおわった。もう生きていても意味がない。おばあさんと一緒に人生をおわりにしよう。
納屋にいき、ロープを探すおじいさん。ふと納屋の隅においてある古いトランクを見つける。このトランクはおばあさんが若いころによく使っていたトランク。そういえば、おばあさんはこのトランクひとつもって私のところに来てくれたんだった、かけおち同然だったな。なつかしむおじいさん。
そして、気づく、タンポポ娘の招待。
タンポポ娘はサイレン娘である。サイレン娘とは高木紗友希である。ネバーネバーサレンダーをサイレンのような歌声でフェイクで歌う高木紗友希。私にとってのサイレン娘。。
サイレン娘はタンポポ娘である。
高木紗友希の契約終了に関するお知らせ | UP-FRONT PROMOTION -アップフロントプロモーション-はこちら
今日は3月31日水曜日、2020年度の年度末。私の会社でも、退職者がたくさん。びっくりするのは私とさほど年齢がかわらない人がが早期退職。びっくりだね。ひとり暮らしで家や土地を親から相続していれば、いままでためた貯金を運用していくだけでこれから生活していけるのね。びっくり。私も、そういったセミリタイヤ目指したいけど、そうすると、今のようには、ハロプロ遠征にいけなくなるな。
退職者を拍手でおくりだして、私は帰宅。このご時世、もう送別会とかはできないのね。
家に帰って、スポーツジムの身支度をして、ブログを書いて、家をでる。今日はあったかいね。最高気温が22度ぐらいある。もう寒くないね。大阪でも桜は満開のよう。
ジムでは筋トレと、エアロバイク50分。ハロプロオタクYOUTUBE番組加藤鷹志を見る。まアンジュルムの新メンバーで最年少メンバー中1の松本わかながアンジュルムの代表曲のオチサビ前のフェイクっぽいところをソロで歌ったのが評判になっているとのこと、ツイッタートレンドににもはいったとのこと。去年卒業した室田瑞希のソロパートを歌ったとのこと。
ハロプロもどんどん若返っていっているのね。
エアロバイク50分で450キロカロリー消費、サウナに入って、帰りに餃子の王将で、焼き餃子にんにく増し増しを地電話で3人前注文して、帰りに受け取る。
水曜日は、2人前注文すると1人前無料になるので3人前注文。それと、株主優待カードで5パーセント割引、570円ぐらい。やすいね。
ただ、にんにく増し増しじゃなかったら、470円ぐらいなので、100円ぐらい高いのね。ということは普通の餃子1人前よりもにんにく増し増しぎょうざは50円たかいのね。
家に帰って、食べる。すこしレンジであたためてたべる。あつあつぎょうざ。にんにくがすごくきいていておいしいね。これはちょっと元気がなくなってきたときにたべたら、体がカッカしてきそう。3人前一気に食べる。そのあとカップそばも食べる。
さて一息ついて22時。今日はたしか、元Juice=Juice、Juice=Juiceを12月10日に卒業して現在はソロ歌手として活躍している宮本佳林の初の中の単独コンサートのファンクラブ先行申し込みの抽選結果発表日。エムラインファンクラブの先行申し込み結果の発表日。5月2日曜日のコンサート。
まだエムラインのほうのファンクラブパスワードはおぼえていない私。ハロプロワンクラブのパスワードはもう15年以上使っているのでもう覚えたね。エムラインは私はまだ入会してから3か月しかたっていない。
佳林コンサートの当落をみうようと、ファンクラブページを見てびっくり。なんと、エムラインファンクラブで、5月3日月曜日に中野サンプラザでおこなわれるハロプロ研修生春の公開実力診断テストのチケット先行申し込みの受付をしている!!これはハロプロ発。ハロプロ研修生の人気コンサートを、ハロプロOGのファンクラブであるエムラインクラブでチケットを先行申し込み受付。びっくり。
よく読んでみると、ゲストで宮本佳林の名前。こんなことはかつてなかった。今まで2013年から今年で9回目の研修生テスト。ゲストの事前発表はいままでなかったし、加えて、エムラインでのチケット発売もなかった。これは、今後宮本佳林と研修生でなにか動きがありそうだね。もしかしたら、佳林プロデュースってこともあるかな?(いや、今のアニメオタク佳林だとそれはないかな?すべてをアニメキャラにたとえてしまいそう)
研修生テストチケットの申し込みは置いといて、まずは5月2日日曜日の宮本佳林中野初単独コンサートのチケット当落の確認。事前に、エムラインの先行チケットは、登録しているお気に入りメンバーが出演していると当選アップするという情報をおしえてもらっていた私。私はエムラインに入会したときに、お気に入りメンバーを宮本佳林として登録していた。だからきっと宮本佳林ソロコンサートチケットは当選するだろう。
そう自分にいいきかせて、当落確認。
目が見えない私は、当落発表ページに画面が切り替わっても、パッと目に当選の文字ははいりこんでこない、必ず、上野ほうから、1行ずつ文章を読んでいかないといけない。正確には、パソコンのの画面読み上げソフト、PCとーカーの音声が画面をよみあげてくれるので、その音声で確認。
確認すると、ちゃんと
当選とよみあげてくれた。よかった。
といううことは、エムラインお気に入りメンバーが出演するコンサートの当選率があがるのなら、きっと研修生テストのほうも当選率あがるだろうね。ひと安心。これとハロプロのほうでもテストチケットの申し込みはあるので、そちらにももうしこめばまず落選はないだろうと思う私。
でも、エムラインで研修生テストを申し込んでみると、そこに注意書き、転売目的での申し込みはやめてください、発覚したら厳正に対処しますとのきびしい言葉。同じ人が、同じ公演をも2枚もうしこむのはこれにあたるね。ということで、エムラインでだけもうしこむことにする私。
申し込みおわって、メールを確認、知り合いの佳林ちゃんファンの人からのメール、なにやら、URLが張られたメール。アップフロントのURL。
なんだろうと思ってあ開いてみてびっくり。
なんと、高木紗友希との契約終了のお知らせ。
2月11日に恋愛スキャンダルが発覚して、Juice=Juiceを突如脱退した高木紗友希。Juice=Juiceを脱退し、ハロプロも脱退の高木、でもハロプロOGのファンクラブであるエムラインクラブには高木紗友希はいない。アップフロントの事務所所属のいち歌手としての肩書。
その高木紗友希との契約を3月31日をもって、終了したことをアップフロントの社長が公式サイトで発表していた。そこには、高木紗友希のコメントはなし。
そのお知らせ文章を読むと、あきらかに、ものわかれの結果、事務所としては、高木をもうすこし休業させて、またなにかの形で歌をうたわせようとしていたけども、高木いわく、Juice=Juiceにでないのなら退社したいとの強い意志、退社して独自で音楽活動をやりたいとのこと。
これはあくまでアップフロント側の一方的なおしらせなので、高木の意思や思いはそこからはしっかりとはうけとれない。
ただ、事務所公式発表をみると、も宇今後、ハロプロとのかかわり、エムラインでの歌手活動もないだろうね。非常に残念。
さて、こうなって、Juice=Juiceファン、高木紗友希ファンはどうすべきか。
きっと高木紗友希は、大きくイメージチェンジをして歌手活動を再開するだろうね。これは一種の恐怖だね。おそらくJJやハロプロを、それらの歌は歌えないし、その歌い方から脱却するだろうね。こわいね。
アイドルファンが一番きらうのは、アイドルがアイドルじゃなくなったあと、アーティストになったときに、アイドル時代を全否定すること。あれはやらされていたんです、ほんとの私じゃないんです。それが一番つらい。
アイドルファンはアイドルの歌を、一種のファンタジーとして受け取る。そしてそれを自分の中で育てて、自分なりのアイドルイメージをつくる。そのイメージと歌は密接不可分。
さて、おそらく近い将来、高木紗友希は、ハロプロとはまったく違ったスタンスで歌をうたいはじめると思う。金髪ピアスどころじゃないイメチェンをしてくると思う。そんな彼女が歌う歌をハロプロファンは聞けるか?
たぶん聞けると思う。なぜなら、ファンはすでに、彼ら独自の高木イメージを自分の中でつくりあげている。それは未来の高木紗友希でも否定できない消し去れない存在。そのイメージをもって、未来の高木紗友希の歌声を聞く。
よくここまで成長したね、大変だったね。そう思い涙を流しながらハロプロファン、高木紗友希ファンは未来の高木の歌を聴くだろう。
昔の外国の小説でタンポポ娘というのがあった。年老いたロうふふの住む町に、美少女があらわれる。その美少女は別の時代からきたという。その美少女に心を射止められるおじいさん、家には年老いた長くつれそったおばあさん。ボケはじめたおばあさん。そのおばあさんの介護につかれて、その美少女にお熱のおじいさん。
たのしい日々、そして、別れ。最後に、タンポポ娘。はこういう、またいつかあなたにきっと会えます。その時までまっていてください。私は、トランクひとつ持ってあなたのところに会いに行きます。
それで永遠の別れ。おじいさんとタンポポ娘。。ファンタジー。
絶望してよぼよぼ家にもどるおじいさん、そこにはボケているおばあさん。もう私の人生はおわった。もう生きていても意味がない。おばあさんと一緒に人生をおわりにしよう。
納屋にいき、ロープを探すおじいさん。ふと納屋の隅においてある古いトランクを見つける。このトランクはおばあさんが若いころによく使っていたトランク。そういえば、おばあさんはこのトランクひとつもって私のところに来てくれたんだった、かけおち同然だったな。なつかしむおじいさん。
そして、気づく、タンポポ娘の招待。
タンポポ娘はサイレン娘である。サイレン娘とは高木紗友希である。ネバーネバーサレンダーをサイレンのような歌声でフェイクで歌う高木紗友希。私にとってのサイレン娘。。
サイレン娘はタンポポ娘である。
高木紗友希の契約終了に関するお知らせ | UP-FRONT PROMOTION -アップフロントプロモーション-はこちら