マキノ、ハガ
今朝、早起きして、まだ暗い5時に家をでる。暗いといっても、もう私の目では、明るいかくらいかわからない。目の見えない私。網膜色素変性症な私デスペア。一応、家のスマートスピーカーで、今日の大阪の日の出をたずねると、7時6分。そりゃ5時はまだ、まっくらだよね。
こんなまっくらな中、私は2キロ歩かないといけない、幹線道路沿いにあるドライブスルーおのマクドナルドへ歩いていかねばならない。マクドナルドの福袋を購入するため。昨日1月3日にマクドにいって、福袋を買おうとしたら、事前予約、当選者のみに販売とのこと。明日以降、当選した人がとりにこなかったら、それを販売するとのこと。また明日来てくださいねと、店員さんにいわれたので、これはいかなくちゃ。
そのマクドナルドの開店時間が朝6時。ということで、福袋争奪戦に勝つために、家を5時にでる。まっくらな道を歩く。車の通行量が多い、道路のわきの歩道をあるく、歩道からまちがって、車道に出たらまちがいなく惹かれる、暗い道。
そこで、考える、ひかれないようにするには、目立ってなんぼ。盲人が目立ってなぜいけないの気持ちで、どうしようと考える。
そうだ、まず、宮本佳林の10色ペンライトを、右手にぶらさげる。これでは、後ろからの車はきづいてくれないので、昔かったモンベルの小さなヘッドライトこれを頭にまいて、おでこではなく、後頭部のほうにライトをもってくる。これで準備万端。
2キロの道中、1キロまでは点字ブロックが敷設してるので安心。さて、問題は、そこから先、歩道に点字ブロックはない。でも、歩道は、車道より15センチぐらい高くなっていて、その歩道段差にはくじょうをそわせてあるく。右側に車道、右手にもった白杖で、歩道と車道の段差をなぞりながら、よぼよぼあるく。注意するのは、この歩道段差がなくなるとき、車道から、歩道をこえて、店舗や駐車場に車が入るために、歩道の段差が5センチぐらいに低くなっている、なかには数センチぐらいの段差のところもある、ここで、まちがって、車道にとびだす危険だい。これが一番注意しないといけない。
はたからみたら、なんで、そんな車道が粟野歩道のヘリを歩いているの、もっと歩道の中をあるきなよ、とおもわれる。でも、そうすると、。今度は歩道をますぐあるけない。歩道の右側が車道で、歩道の左側が店舗。ときどき、この店舗がなく、路地になっているときがある。そこに迷い込む危険がある。なので、私は、あぶなkkぁしいように見えるけど、歩道と車道のへりをあるくのよね。
いくつかの横断歩道をわたたけど、信号が見えないので、歩道の右側の車道の車が動いていることを確認して、私もその車と同じ方向の横断歩道をわたる。4つほど横断歩道をわたる。この横断歩道をわたるときも危険。歩道がいったんとぎれて横断歩道、そして、向こう岸の歩道にわたるのだけども、ときどき、向こう岸の歩道にたどりつけない。、右側や、左側車道にまよいこむことたたあるのよね。解決策としては、大きく白杖を左右にふって、地面をなぞること、なんとか、向こう岸の歩道の2センチの段差をみつけようとする私。
日本一客の多い餃子の王将の角をまがる。昼間なら、大きな駐車場にひっきりなしに車がはいたり、でたりしているけども、さすがに早朝、餃子の王将もやっていないようで、車のではいりはなし。これはよかった。宮本佳林のペンライトとモンベルのミニヘッドライトのおかげで、なんとか5時45分にはマクドナルドに到着。昼間よりも、早くたどり着けた不思議。
店のドアを手で確認し、ここでまちがいない。15分ほど待つ。5分前ぐらいに、中年夫婦が車からでてきて、私のうしろに並ぶ。ここマクドナルドの入り口でまちがいないですよね、と聞くと、そうですと答えてくれた。なかのい中年夫婦。車で全国、二人旅してるんだろうなと勝手な妄想をする私。
6時の2分前、店の中からまったく物音がしない。不安になる私。でも6時ちょうどに、ドアがあく。一番に店にはいってレジの手前5っメートルの距離で、大きな声で、こういう。
福袋、買いにきました。
あわてる女性店員。当選された方ですか?いや、当選してないです。当選したけども取りに来なかった人の分がキャンセルとして、今日から販売されると聞いたので、朝いちばん買いに来ました。
少々おまちください、上のものに確認してきます。
しばらくして、もどってきた女性店員。やはり、当選した人が取りにこられるので、販売はないようです。
くいさがる私、いや、受け取り締め切りは1月3日までで、その日までに取りに来なかったらキャンセルあつかいになるとネットで書いてました。
再度、バックヤードに聞きに行く女性店員。
私の後ろにいた、夫婦が、別のレジで注文。朝マックを二人おなじようなものをたのんで、会計750円です。中年おっと、えっ、そんなにするの?200円じゃないの?コンボセットで。
すると、店員、かしこまりました、400円ですと訂正。びっくりな私750円がいっきに400円に値下がり。それで気をよくしたのか、中年おっとは、私の福袋の話を聞いt、もし福袋あまっていたら、2つくださいと注文。口コミって大事だね。
バックヤードから上の男性店員がでてきて、私ではなく、中年おっとのほうに、説明する。確認しましたところ、キャンセル分は10時30分からの販売とのことです。どこのお店もそうなのと中年おっと、くいさがる。そうですと男性店員。中年夫婦はあきらめたよう。
私はというと、その中年おっとが、注文していた、コンボセットというものを、まねして注文。ソーセージマフィンという、ハンバーガーのパンの部分が食パンみたいな記事のバーガー、ソーセージといっても、細長いのではなくy、直径6センチぐらいのスライスしたソーセージ。それにドリンクSがついて、なんと200円。私はホットコーヒーを注文。ソーセージマフィンって、てっきり、小さなスコーンぐらいのおおきさかとおもったら、普通のハンバーガーぐらいの大きさがあった。これが朝だけ200円、税込み200円とはびっくり。知らなかtた私。福袋を知らなかった中年夫婦、朝マックコンビをしらなかった私。中年おっとは、コンボといっていたけど、正確な商品名は、朝マックコンビというらしい。ひとつ勉強になった。
私のところにも、朝マックがやってきて、たべようとしていたところ、男性店員がわたしのところにもきて、同じ説明、10時30分からの販売です。予約はできません。申し訳ありません。
わかりました、では、私は今から10時30分までまちます、
びっくりする男性店員。
ご心配なさらず、2時間ぐらいしたら、新たにコーヒーかなにか注文しますから。
いやいや、それは結構です。待っていただいて結構です。
ここから私の、盲人、マクドナルドで4時間30分時間をつぶすたたかいがはじまった。目が悪いということで、レジと出入口に近い席に案内されてすわっている私、でもここは、客の出入りで、ドアがあくと、寒い風が吹いてくる。この寒さでは4時間はもちこたえられないけども、私は12月毎日、ずっと駅前の早朝、障碍者啓発あいさつ活動をしていた実績がある。このぐらいの寒さなんてことはない。モンベルのダウンジャケット、毛糸の帽子、それと、ヒートテック、レッグウォーマー、足裏に貼る回路。ひざかけ用のウィンドブレーカー。へっちゃらへっちゃら。
寒さ対策できて、次は、時間対策。4時間ぐらいすることがない。ここで活躍するのは、iPhone、それとポボの150ギガプラン、120日で150ギガ、12000円のプランを12月から申し込んでいた私。1か月つかってまだのこり139ギガ。まだまだギガがのこっている。なので、iPhoneのネットで、伊藤塾の司法試験入門講座、基礎マスタ刑事訴訟法、8回目から11回目まで聞く。聞いてていると、あっと馬に3時間たつ。3時間たって、申し訳ないので追加注文。別のコンビセットないかiPhoneで検索してみると、あった。200円のコンビはもうひとつあった。チキンクリスプマフィンのセット。かりかりのチキンフライが食パンの丸いやつにはさまっている、これも食べ応えあり。ソーセージよりもこっちのほうがたべごたえあるね。それと、ホット紅茶。これで200円ってほんと安い。Dポイントで支払う。ハロプロクレジットカードでたまったVポイントをDポイントに交換しているので、9000ぴポイントある。うれしいね。
そうこうしているうちに、あっというまに、10時25分、身支度をととのえて、席からたちあがる。すすると、女性店員が気付いてくれて、レジまでつれていってくれた。10時30分に、バックヤードから福袋をもってきてくれて、会計。IDで支払い3000円。支払い終わって、手に取ってみる、意外と小さい、ティッシュボックスの小さいやつを、レジ袋にいれてるぐらいの大きさ。もっと大きな紙袋、赤い紙袋に、でっかく福袋とかいてあるようなものをイメージしていたけど、小さい。十分ビジネスリュックに入る大きさ。
支払いをして、マクドのトイレで小便をして、福袋をリュックにいれて、身支度をととのえる。すると、トイレのスピーカー^から聞いたことのあるような声。
モーニング娘の牧野真莉愛マリアです、羽賀朱音ハガアカネです。マキノは、マック大好きで、週に1度はかならずいっている、あらかじめモバイルオーダーしておいて、帰りに立ち寄って、ぱっと持って帰る。私がよく注文するのは、サムライバーガーとポテトのL。そんなにたべれるのとびっくりのハガアカネ。
では、聞いてください、モーニング娘。のスイングスイング パラダイス。
まるで、さだまさしのカカシのような出だしの曲。娘。の最新曲。
マクドのトイレで娘。の曲がきけるとはlどうやら、マクドでしかきけないラジオのよう。次は、ぜひ宮本佳林をマクドラジオに出演させてほしいね。
マクドから出て、北道をもどる。車の量がおおい。人もときどき歩道をあるいている。総長はだれともすれちがわなかったけどね。
来た時と同じように、歩道のへり、車道よりのへりに白杖をそわせてあるく。はたからみたら、まるでつなわたり、いつ、この盲人は、車道に転落して、車にひかれるのかヒヤヒヤ。バス停のよこをとおる私。みかねた、中年女性が、大丈夫ですかと声をかけてくれる。もっと、歩道の真ん中をあるいたほうがいいですよ、車ものすごく通行料おおいですから、あぶないです。
そういって、私の左腕をかるくつかんで、歩道のまんなかに手引きしてくれる。
ありがとうございますという私。うしろからの、おばさんの目線を感じつつ、歩道のまんなかをあるく。ほんとは、私は、歩道のあのヘリ段差にそってあるきたいのよね、でも、このおばさんんの新設を邪険にしたくない。おばさんの目線がとどかないぐらい距離まで、あるこうとする私。
50メートルぐらいあるいたところで、あの、おばさんが、あわてて、私の右手をひっぱり。
あぶないです、ここは車道です。
歩道に引き戻すおばさん。
いつのまにか、歩道から、車道にとびでていたよう、たまたま、信号が赤だったので、車がほとんど走っていなかった車道に、私はとびだしていた。
ありがとうございますといって、結局、そこから300m、メートルぐらい手引きしてくれた。バス停2つ分手引きしてくれた。おかげで早く安全にもどってこれた。
でもね、でもね、私は、歩道のへり段差、車道との際をあるきたいんです、そこに白杖をそわせてあるきたいんっです。そのへり段差が、なくなって、歩道と車道が、3センチ段差ぐらいの高低差になったことも、へり段差に白杖をそわせていればわかるんです。でも、ヘリ段差にたよらず、歩道のまんなかをあるいていたら、視覚障害者は、まっすぐあるけないので、かならずどちらかにぶれるんです。実は、私は、おばちゃんに引き戻されたとき、車道とは反対側、歩道の左にある車道ではなく、右側の路地のようなところをあるいているようにかんじていたんです。これは、まずいなとおもって、方向を、肥大にかえたとき、その時、実は、私は車道にとびだしていたんです。こわいね。
うーん。やっぱり、伝えることは、伝えないと伝わらないな。言葉にだして伝えないと伝わらないね。
こんな時に、どう伝えるか、言葉を考えないとね。
さて、マクドナルド福袋2023を、いろいろな困難を乗り越えて、ゲットできたので、福袋開封ライブ配信をしなくちゃね。今週末の土曜日20時ごろから、しなくちゃ。開封動画っていうのは、人気があるのよね。みなせんも、チャンネル登録ぜひ。
PS
そもそも、歩道に、点字ブロック、あるいは、ガイドレールを敷設してくれたらいいのよね。歩道のわき、車道寄りには、なぜか、植え込み、樹木がうえてある。それもいいけど、カーテンレールのようなレールを1本、そのわきにでも、まっすぐ、敷設してくれたらいいのよ。横断歩道に昔は、まったく点字ブロックはなかったけど、今は、エスコートゾーンという簡易型の点字ブロックが横断歩道のゼブラと垂直に敷設されている。エスコートゾーンのつぎは、歩道に、ガイドレールだね。ガイドレールを普及させたいね。ガイドレールがあれば、歩道のヘリ段差に白杖をそわせなくてもあるけるもんね。
点字ブロックルート解説動画 豊中市に2つ目のエスコートゾーン(横断歩道のための点字ブロック)ができていました! サイゼリヤ阪急岡町駅前の交差点 誰かが言わなきゃ始まらない!? 盲人 犬にほえられる編
今朝、早起きして、まだ暗い5時に家をでる。暗いといっても、もう私の目では、明るいかくらいかわからない。目の見えない私。網膜色素変性症な私デスペア。一応、家のスマートスピーカーで、今日の大阪の日の出をたずねると、7時6分。そりゃ5時はまだ、まっくらだよね。
こんなまっくらな中、私は2キロ歩かないといけない、幹線道路沿いにあるドライブスルーおのマクドナルドへ歩いていかねばならない。マクドナルドの福袋を購入するため。昨日1月3日にマクドにいって、福袋を買おうとしたら、事前予約、当選者のみに販売とのこと。明日以降、当選した人がとりにこなかったら、それを販売するとのこと。また明日来てくださいねと、店員さんにいわれたので、これはいかなくちゃ。
そのマクドナルドの開店時間が朝6時。ということで、福袋争奪戦に勝つために、家を5時にでる。まっくらな道を歩く。車の通行量が多い、道路のわきの歩道をあるく、歩道からまちがって、車道に出たらまちがいなく惹かれる、暗い道。
そこで、考える、ひかれないようにするには、目立ってなんぼ。盲人が目立ってなぜいけないの気持ちで、どうしようと考える。
そうだ、まず、宮本佳林の10色ペンライトを、右手にぶらさげる。これでは、後ろからの車はきづいてくれないので、昔かったモンベルの小さなヘッドライトこれを頭にまいて、おでこではなく、後頭部のほうにライトをもってくる。これで準備万端。
2キロの道中、1キロまでは点字ブロックが敷設してるので安心。さて、問題は、そこから先、歩道に点字ブロックはない。でも、歩道は、車道より15センチぐらい高くなっていて、その歩道段差にはくじょうをそわせてあるく。右側に車道、右手にもった白杖で、歩道と車道の段差をなぞりながら、よぼよぼあるく。注意するのは、この歩道段差がなくなるとき、車道から、歩道をこえて、店舗や駐車場に車が入るために、歩道の段差が5センチぐらいに低くなっている、なかには数センチぐらいの段差のところもある、ここで、まちがって、車道にとびだす危険だい。これが一番注意しないといけない。
はたからみたら、なんで、そんな車道が粟野歩道のヘリを歩いているの、もっと歩道の中をあるきなよ、とおもわれる。でも、そうすると、。今度は歩道をますぐあるけない。歩道の右側が車道で、歩道の左側が店舗。ときどき、この店舗がなく、路地になっているときがある。そこに迷い込む危険がある。なので、私は、あぶなkkぁしいように見えるけど、歩道と車道のへりをあるくのよね。
いくつかの横断歩道をわたたけど、信号が見えないので、歩道の右側の車道の車が動いていることを確認して、私もその車と同じ方向の横断歩道をわたる。4つほど横断歩道をわたる。この横断歩道をわたるときも危険。歩道がいったんとぎれて横断歩道、そして、向こう岸の歩道にわたるのだけども、ときどき、向こう岸の歩道にたどりつけない。、右側や、左側車道にまよいこむことたたあるのよね。解決策としては、大きく白杖を左右にふって、地面をなぞること、なんとか、向こう岸の歩道の2センチの段差をみつけようとする私。
日本一客の多い餃子の王将の角をまがる。昼間なら、大きな駐車場にひっきりなしに車がはいたり、でたりしているけども、さすがに早朝、餃子の王将もやっていないようで、車のではいりはなし。これはよかった。宮本佳林のペンライトとモンベルのミニヘッドライトのおかげで、なんとか5時45分にはマクドナルドに到着。昼間よりも、早くたどり着けた不思議。
店のドアを手で確認し、ここでまちがいない。15分ほど待つ。5分前ぐらいに、中年夫婦が車からでてきて、私のうしろに並ぶ。ここマクドナルドの入り口でまちがいないですよね、と聞くと、そうですと答えてくれた。なかのい中年夫婦。車で全国、二人旅してるんだろうなと勝手な妄想をする私。
6時の2分前、店の中からまったく物音がしない。不安になる私。でも6時ちょうどに、ドアがあく。一番に店にはいってレジの手前5っメートルの距離で、大きな声で、こういう。
福袋、買いにきました。
あわてる女性店員。当選された方ですか?いや、当選してないです。当選したけども取りに来なかった人の分がキャンセルとして、今日から販売されると聞いたので、朝いちばん買いに来ました。
少々おまちください、上のものに確認してきます。
しばらくして、もどってきた女性店員。やはり、当選した人が取りにこられるので、販売はないようです。
くいさがる私、いや、受け取り締め切りは1月3日までで、その日までに取りに来なかったらキャンセルあつかいになるとネットで書いてました。
再度、バックヤードに聞きに行く女性店員。
私の後ろにいた、夫婦が、別のレジで注文。朝マックを二人おなじようなものをたのんで、会計750円です。中年おっと、えっ、そんなにするの?200円じゃないの?コンボセットで。
すると、店員、かしこまりました、400円ですと訂正。びっくりな私750円がいっきに400円に値下がり。それで気をよくしたのか、中年おっとは、私の福袋の話を聞いt、もし福袋あまっていたら、2つくださいと注文。口コミって大事だね。
バックヤードから上の男性店員がでてきて、私ではなく、中年おっとのほうに、説明する。確認しましたところ、キャンセル分は10時30分からの販売とのことです。どこのお店もそうなのと中年おっと、くいさがる。そうですと男性店員。中年夫婦はあきらめたよう。
私はというと、その中年おっとが、注文していた、コンボセットというものを、まねして注文。ソーセージマフィンという、ハンバーガーのパンの部分が食パンみたいな記事のバーガー、ソーセージといっても、細長いのではなくy、直径6センチぐらいのスライスしたソーセージ。それにドリンクSがついて、なんと200円。私はホットコーヒーを注文。ソーセージマフィンって、てっきり、小さなスコーンぐらいのおおきさかとおもったら、普通のハンバーガーぐらいの大きさがあった。これが朝だけ200円、税込み200円とはびっくり。知らなかtた私。福袋を知らなかった中年夫婦、朝マックコンビをしらなかった私。中年おっとは、コンボといっていたけど、正確な商品名は、朝マックコンビというらしい。ひとつ勉強になった。
私のところにも、朝マックがやってきて、たべようとしていたところ、男性店員がわたしのところにもきて、同じ説明、10時30分からの販売です。予約はできません。申し訳ありません。
わかりました、では、私は今から10時30分までまちます、
びっくりする男性店員。
ご心配なさらず、2時間ぐらいしたら、新たにコーヒーかなにか注文しますから。
いやいや、それは結構です。待っていただいて結構です。
ここから私の、盲人、マクドナルドで4時間30分時間をつぶすたたかいがはじまった。目が悪いということで、レジと出入口に近い席に案内されてすわっている私、でもここは、客の出入りで、ドアがあくと、寒い風が吹いてくる。この寒さでは4時間はもちこたえられないけども、私は12月毎日、ずっと駅前の早朝、障碍者啓発あいさつ活動をしていた実績がある。このぐらいの寒さなんてことはない。モンベルのダウンジャケット、毛糸の帽子、それと、ヒートテック、レッグウォーマー、足裏に貼る回路。ひざかけ用のウィンドブレーカー。へっちゃらへっちゃら。
寒さ対策できて、次は、時間対策。4時間ぐらいすることがない。ここで活躍するのは、iPhone、それとポボの150ギガプラン、120日で150ギガ、12000円のプランを12月から申し込んでいた私。1か月つかってまだのこり139ギガ。まだまだギガがのこっている。なので、iPhoneのネットで、伊藤塾の司法試験入門講座、基礎マスタ刑事訴訟法、8回目から11回目まで聞く。聞いてていると、あっと馬に3時間たつ。3時間たって、申し訳ないので追加注文。別のコンビセットないかiPhoneで検索してみると、あった。200円のコンビはもうひとつあった。チキンクリスプマフィンのセット。かりかりのチキンフライが食パンの丸いやつにはさまっている、これも食べ応えあり。ソーセージよりもこっちのほうがたべごたえあるね。それと、ホット紅茶。これで200円ってほんと安い。Dポイントで支払う。ハロプロクレジットカードでたまったVポイントをDポイントに交換しているので、9000ぴポイントある。うれしいね。
そうこうしているうちに、あっというまに、10時25分、身支度をととのえて、席からたちあがる。すすると、女性店員が気付いてくれて、レジまでつれていってくれた。10時30分に、バックヤードから福袋をもってきてくれて、会計。IDで支払い3000円。支払い終わって、手に取ってみる、意外と小さい、ティッシュボックスの小さいやつを、レジ袋にいれてるぐらいの大きさ。もっと大きな紙袋、赤い紙袋に、でっかく福袋とかいてあるようなものをイメージしていたけど、小さい。十分ビジネスリュックに入る大きさ。
支払いをして、マクドのトイレで小便をして、福袋をリュックにいれて、身支度をととのえる。すると、トイレのスピーカー^から聞いたことのあるような声。
モーニング娘の牧野真莉愛マリアです、羽賀朱音ハガアカネです。マキノは、マック大好きで、週に1度はかならずいっている、あらかじめモバイルオーダーしておいて、帰りに立ち寄って、ぱっと持って帰る。私がよく注文するのは、サムライバーガーとポテトのL。そんなにたべれるのとびっくりのハガアカネ。
では、聞いてください、モーニング娘。のスイングスイング パラダイス。
まるで、さだまさしのカカシのような出だしの曲。娘。の最新曲。
マクドのトイレで娘。の曲がきけるとはlどうやら、マクドでしかきけないラジオのよう。次は、ぜひ宮本佳林をマクドラジオに出演させてほしいね。
マクドから出て、北道をもどる。車の量がおおい。人もときどき歩道をあるいている。総長はだれともすれちがわなかったけどね。
来た時と同じように、歩道のへり、車道よりのへりに白杖をそわせてあるく。はたからみたら、まるでつなわたり、いつ、この盲人は、車道に転落して、車にひかれるのかヒヤヒヤ。バス停のよこをとおる私。みかねた、中年女性が、大丈夫ですかと声をかけてくれる。もっと、歩道の真ん中をあるいたほうがいいですよ、車ものすごく通行料おおいですから、あぶないです。
そういって、私の左腕をかるくつかんで、歩道のまんなかに手引きしてくれる。
ありがとうございますという私。うしろからの、おばさんの目線を感じつつ、歩道のまんなかをあるく。ほんとは、私は、歩道のあのヘリ段差にそってあるきたいのよね、でも、このおばさんんの新設を邪険にしたくない。おばさんの目線がとどかないぐらい距離まで、あるこうとする私。
50メートルぐらいあるいたところで、あの、おばさんが、あわてて、私の右手をひっぱり。
あぶないです、ここは車道です。
歩道に引き戻すおばさん。
いつのまにか、歩道から、車道にとびでていたよう、たまたま、信号が赤だったので、車がほとんど走っていなかった車道に、私はとびだしていた。
ありがとうございますといって、結局、そこから300m、メートルぐらい手引きしてくれた。バス停2つ分手引きしてくれた。おかげで早く安全にもどってこれた。
でもね、でもね、私は、歩道のへり段差、車道との際をあるきたいんです、そこに白杖をそわせてあるきたいんっです。そのへり段差が、なくなって、歩道と車道が、3センチ段差ぐらいの高低差になったことも、へり段差に白杖をそわせていればわかるんです。でも、ヘリ段差にたよらず、歩道のまんなかをあるいていたら、視覚障害者は、まっすぐあるけないので、かならずどちらかにぶれるんです。実は、私は、おばちゃんに引き戻されたとき、車道とは反対側、歩道の左にある車道ではなく、右側の路地のようなところをあるいているようにかんじていたんです。これは、まずいなとおもって、方向を、肥大にかえたとき、その時、実は、私は車道にとびだしていたんです。こわいね。
うーん。やっぱり、伝えることは、伝えないと伝わらないな。言葉にだして伝えないと伝わらないね。
こんな時に、どう伝えるか、言葉を考えないとね。
さて、マクドナルド福袋2023を、いろいろな困難を乗り越えて、ゲットできたので、福袋開封ライブ配信をしなくちゃね。今週末の土曜日20時ごろから、しなくちゃ。開封動画っていうのは、人気があるのよね。みなせんも、チャンネル登録ぜひ。
PS
そもそも、歩道に、点字ブロック、あるいは、ガイドレールを敷設してくれたらいいのよね。歩道のわき、車道寄りには、なぜか、植え込み、樹木がうえてある。それもいいけど、カーテンレールのようなレールを1本、そのわきにでも、まっすぐ、敷設してくれたらいいのよ。横断歩道に昔は、まったく点字ブロックはなかったけど、今は、エスコートゾーンという簡易型の点字ブロックが横断歩道のゼブラと垂直に敷設されている。エスコートゾーンのつぎは、歩道に、ガイドレールだね。ガイドレールを普及させたいね。ガイドレールがあれば、歩道のヘリ段差に白杖をそわせなくてもあるけるもんね。
点字ブロックルート解説動画 豊中市に2つ目のエスコートゾーン(横断歩道のための点字ブロック)ができていました! サイゼリヤ阪急岡町駅前の交差点 誰かが言わなきゃ始まらない!? 盲人 犬にほえられる編