goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

燕岳トレッキング4~縦走気分で晒し首~

2013年08月04日 | 登山
朝~~っ
3:30に起きてしまったたつ、どうやら周りも起きたようだ
オヤビンは寝るって言い放ったけど、しもものさんが許すはずがない
全員起床で朝日を待つことに


U井さんもE中くんもデカイカメラを構えて朝日を撮りたがる。。。
みんなご来光を浴びれば心の洗濯できると信じてる


E中提供「テン場の朝」・・・なかなかいいやんけ


朝食は早いもん順なのでトイレの前は行列なのだ。めちゃ長い


朝食は質素やけどビジネスホテル並みともいう
ふりかけ付きなので、ここでもI筒さん(巨人族)はおかわり天国


朝食も登山仲間と一緒だと会話が弾む


今日は雨だというU井リーダーの予想で縦走は中止。。
そこで余った時間をモーニングティーの時間に
展望喫茶で600円のココアを楽しむうまし!


今日どうしよぉって話ながら、話が尽きないゾ。


セブンマウンテンズのI東さんとH美さん。2人とも笑顔がいい
鈴鹿山脈攻略したら解散のようだ新たに世界7大マウンテンズを結成するとか
エベレストめざして頑張って


ちょっと天気が持ちそうなので少しだけ縦走気分を味わおうってことで、外にでてみた


寝不足オヤジも黙々と歩く


これが縦走かぁ両側に山を観ながら。。。キモチイイ


アルプスってすごい景色。飽きない


次第にテンション上がってくるご一行さま


進むぞ、とりあえずあそこまで


ケッタで走りたいなあ、こんなとこ


残雪が残る


オヤビンがおしっこしたいとうるさいけど、どんどん進む


山頂パフォーマンスは考えた末にさらし首に
組体操するほど広くないし、なかなか難しいのだアルプスは

ズームしてそれぞれの表情を楽しんでください

さあ、名残惜しいけど、雨が降ってきたから帰ろう、下山しよう


あっという間に合戦小屋に。お腹減ってきたのでごはんタイム


じゃ~~ん、これが燕山荘オリジナルのお弁当1000円だ。
美味しいけど1000円は高いよな


登山で食べるごはんはいつでも美味しい


今日も大勢の登山客でにぎわう


下りでもエラいぞ3時間以上屈伸運動。
いつも下山で脚にダメージ残ります


下山完了!なんとかみんな笑顔です


アスファルトの上に戻ると俄然速くなる7山族
都会派か


麓の有明荘にて温泉に浸かり、二日間の汗と臭いを洗い流すと当然お腹が減る。。
そこでオヤビンがおすすめの蕎麦屋をヒアリングし、ここ「くるまや」に来た


ここでオヤビン、I筒さん(巨人族)、E中くんが5人前を注文。。
すご・・・・


我々もそこそこ多い1.5人前~3人前まで


なんか大目に注文する空気で、異様に大食いのパーティ
わさびが特にうまかった


生まれて初めて食べるのがキツイと思ったというオヤビンは時間かけながらもなんとか感触
I筒さん(巨人族)とE中くんは負けた


帰りはいつもの恵那峡SAのスタバでティータイム
ストロベリーとチーズケーキのフラメチーノとかいうやつで相当甘いけど、疲れた体にしみわたって美味い


こっちのテーブルもすっかり涼しくなった風を感じながらしっぽり


皆様お疲れ様でした!
ホントにいい山荘でよかったです、このメンバーだったからこそ楽しめたと思います。
次は??どこ??トレッキングたあ~~のしぃ~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする