どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

編集、勉強、編集。

2004年08月13日 | 自主映画

朝方、寝過ごしてしまった。昼から出社。今日は新しい機械のお勉強。今度やる仕事の素材を用意しておいてくれて見れるようにしておくとの約束だったけども思った通り用意されてなかった。そんなに最初から期待してなかったけどもやっぱり忘れてるよ。という風に少々、逆にへこむ感じ。やる気が萎えますよ。あきらめモード、しょうがないなぁ~ってそれで後から色々と文句言われてもムカつきの方が勝るっちゅうやつ。しょうがないので再び自主映画素材を元に色々と実験する。今日は編集を勉強だが分かったようで分からない事多し、難しいけど仕事とかしながら経験で覚えるしかないのかな? 時間かかる所もあるけどお仕事下さいです。
昼はインドネシア料理食べて、夜はうどんと納豆卵御飯を食べる。そしてお家に帰ってからパソコンでミルクマン2の編集を少し。今取り込んである素材だけを元にラストを編集テスト。やはり、
役者の演技はいいね。主役級の人はみな素人なのでNGも多い。沢山素材があるからそれらのいい所をつぎはぎすれば格好いいものになる筈だがその為には素材を吟味しなければならないのだが沢山ありすぎて選ぶの大変。すべてどこかはいいけど、どこかは良くないって感じでどっちを選ぶかが問題。感覚だけでやる訳だが沢山ハードディスク取り込めれたら即座に色々見れるのに出来ず。
頭の中で色々思い出したり考えたり。色々とアイデア浮かぶけど機械を使いこなせてない為、すぐには出来ず。全体をゆっくりとラフにやってみる感じ。

コメント