どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「アタック・オブ・ザ・50フィート・チアリーダー」

2015年09月17日 | 映画
映画「コーマン帝国」を観た時にこの映画を3D映画として制作中と知り見たくなって期待していた映画「アタック・オブ・ザ・50フィート・チアリーダー」をDVDでやっと鑑賞。劇場では見逃したけど3Dでは上映されなかった。出来れば3Dで見たかったんだけどね。
見れたとしてもあまり良い出来じゃなさそうだったけど。
映画はまぁ良くも悪くもロジャー・コーマンらしい低予算のおバカ映画でした。楽しい部分もあるけどタルい所もありました。大体は予想通りなんだけど最後の巨大チアリーダーのキャットファイト場面が一番盛り上がる所というか見たかった所かな。短いけどちゃんと見せてくれたので楽しめました。
3D映画として作られてる割にサイズ感やパースが狂っていていまいち巨大に見えなかったり合成がイマイチだったり技術的には下手な印象でした。エンドロール見るとスタッフ少なかったから低予算感は凄く感じる。頑張ってたとは思うけど色々と気になってしまった。
案外昔に作られた「アタック・オブ・ザ・ジャイアントウーマン」の方が上手だったと思います。
出演者にロジャー・コーマンやジョン・ランディスが出てたり懐かしい役者なんかも出ていて、みんな楽しい芝居っぷりを見せてくれてました。自主映画みたいな楽しさも全面に出てるコーマン娯楽映画でした。
全体的には予想通りの映画で新鮮さにはちょっと欠けた印象でしたけどね。




コメント