どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ドント・ブリーズ」

2016年12月18日 | 映画

映画好き仲間達と続いてもう一本鑑賞。前評判の良いホラー映画「ドント・ブリーズ」を。
こちらもあまり事前情報は入れずに見れましたが粗筋は情報番組で知ってました。
緊張感のある映画で見応えあって面白く見れました。劇場でホラー映画に久々に入り込めた感覚もあり良かった。色々とツッコミ所もあったんだけどホラー映画ってそういうのは元々多いからね…。それでも真実味を持って見せ切る技というかシチュエーションの展開に素直に騙されたり感情移入出来たりドキドキハラハラを感じれた。
そもそも主人公達が悪者であり、どちらを応援?してよいのか微妙な感じも複雑な面白さの一つ。
最後にオチがつくがその前で終わってても良かったかな…って気も。
後で映画好き仲間に聞いたんだけど、この映画の続編の制作が決定しているのだとか…。ちゃんと繋がりのある続編になるのかな?
まぁ個人的にはこれ一本で十分完結した映画として出来てるので満足なのですが続編も出来次第では気になりますね。

コメント

「ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー」

2016年12月18日 | 映画
映画好き仲間達4人で映画「ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー」を観に行ってきました。丁度一年前の今日にエピソード7を観たのをフェイスブックで知り、そうだったのかぁ~と気付かされたりしました。
エピソード7は悪くはないけど何か釈然としないものも感じてしまったのもあり「ローグ・ワン」もどうなのかなぁ~と不安もありつつの鑑賞でした。
でも今回は殆ど前情報入れずに見れた。
ハリウッド版の「ゴジラ」の監督でCGは凄いけど物語の展開が長く怠い所があるんじゃないか?と心配したのだが、結果は予想が当たってしまった印象。始まって数分したら疲れていたのか眠気に襲われてしまいました。
所々で睡魔と戦いながらの鑑賞だった為か物語になかなか集中出来ず理解しにくい部分もありながら見る事になりました。映像は素晴らしくCGも良く出来てて見応えあったんだけどね。
そういう面ではエピソード7よりも革新的なチャレンジが沢山あり心意気みたいなものを感じ評価出来る所が結構あり良かったんだけど全体的な満足度は少し残念な印象だったかな。
公開して間も無いので内容に関しては詳しくは書かない事にしますが後半は盛り上がって面白くなり入り込んで見れました。宇宙での沢山の戦闘機のバトルシーンは見応えあって良かったです。少ししか出ないんじゃないかな?と思っていたキャラクターがCGですが思ったより登場したりしたのも見所でした。
ダース・ベイダーはちょっと太った?みたいな印象も受けましたが…。
音楽や編集や映像のトーンがやっぱり正当なシリーズとは違う感じのするスピンオフ映画だったと思います。
これ以上書くとネタバレしそうなのでこの辺で止めておきます。


コメント