ブルーレイで映画「アニー・ホール」を初鑑賞。日本語吹替で見ました。
昔からタイトルは知っていて評判も良くオシャレなニューヨーク系の映画だという印象でした。いつか見てみたいと前々から思ってだけどやっと見れました。
役者の個性や演技が良くてユニークな作風の映画で面白く見れたけど、なんか途中で集中力が切れてしまいました。スマホいじりつつの鑑賞になった
りしたけど気軽に見やすい映画でもあったと思う。少ししか出てないけど有名な役者さんも沢山出てて存在感を出してました。
ただ喋りまくるウッディ・アレンがちょっとウザいというか好きになれない所はあった。どっちかというと心の声とか心情の方が感情移入出来たな。
最後は何ともしんみり…するものもあり回想場面が心に残りました。
ニューヨークのオシャレ系映画よりも個人的にはアンダーグラウンド系な映画の方が好きですね。

昔からタイトルは知っていて評判も良くオシャレなニューヨーク系の映画だという印象でした。いつか見てみたいと前々から思ってだけどやっと見れました。
役者の個性や演技が良くてユニークな作風の映画で面白く見れたけど、なんか途中で集中力が切れてしまいました。スマホいじりつつの鑑賞になった
りしたけど気軽に見やすい映画でもあったと思う。少ししか出てないけど有名な役者さんも沢山出てて存在感を出してました。
ただ喋りまくるウッディ・アレンがちょっとウザいというか好きになれない所はあった。どっちかというと心の声とか心情の方が感情移入出来たな。
最後は何ともしんみり…するものもあり回想場面が心に残りました。
ニューヨークのオシャレ系映画よりも個人的にはアンダーグラウンド系な映画の方が好きですね。
