どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「死霊船 メアリー号の呪い」

2020年09月02日 | 映画
ゲイリー・オールドマン主演の2019年のホラー映画「死霊船 メアリー号の呪い」を鑑賞。そんなに期待しないで見たけれど何というか普通というかパターンというかあまり驚きの無い定番なホラー映画でした。良かったのは海に黒い人影が出てた所と娘役の女優が綺麗だった所と航海に出てると逃げ場が無いという設定ぐらいかな。
この内容の映画にゲイリー・オールドマンみたいな大御所俳優が出る必要ってあったのかなぁ?と思っちゃいました。オチも引っ張って期待させた割にベタではぁ、そうですか!みたいな感じ。何か幽霊や呪いの哀しい背景とかもうひとつ物語に深みがあれば良かったんだけどなぁ。


コメント

「リトル・ダーリング」

2020年09月02日 | 映画
中高生の頃に映画雑誌ロードショーで人気投票でよく名前を目にしていたテータム・オニールとクリスティ・マクニコルの主演映画「リトル・ダーリング」を今になってようやく鑑賞。なんと若きマット・ディロンも出てたんですね。ロスト・バージンを題材にした青春映画でアメリカのティーンでは定番なのかキャンプ生活にて集団生活をする中でのいざこざや友情なんかが描かれてました。このキャンプ場の設定がホラー映画でよくある光景で殺人鬼が登場しないのが逆に意外に感じちゃう程でしたが普通はこういう感じのものなんですね。女同士の会話のやりとりとかが結構生々しい。粋がって背伸びしてる感じや行動がリアル。最終的にはよくあるアメリカン・ティーン青春物語と同じようなテーマや結末が描かれた内容でした。最後の2人の表情が良かったですね。元々の2人の違った境遇が面白味を出していた。色々な境遇の者が共同生活をする事がキャンプの意義というか教育なんでしょうね。80年の映画ですがティーンが普通にタバコ吸ってたりおおらかな時代でしたね。逆に自由で健康的な感じもしました。リアルタイムで見てたらもっと記憶に残る映画だったと思います。


コメント