隣駅の極楽湯で温泉入ってゆっくりしてから帰りに映画「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」を6ミタポイント使って無料鑑賞してきました。マーベル映画ってそんなに興味は無かったんだけどキャラクターとか少しは知ってたからね。日本語吹替版で見ましたが主役以外は皆ハマってた印象でした。キャプテンアメリカというキャラクターは「キャノンボール」でのマントの男という印象が強いので別ものとして見れましたがいつの間にか黒人になってたんですね。


今作ではハリソン・フォードの存在感が優っていたようにも感じました。予告編見て予想はしてたけどハルクみたいに変身しちゃったりもします。何処か昭和のゴジラとか東宝特撮映画みたいな漫画っぽい設定や悪役を最新のVFXバリバリのCG映像でこれでもかと無理矢理盛り上げる内容でした。大スクリーンと音響で迫力満点で見れて良かったけど何かグッと来るものは無かったかな。大筋も予告編見て読めてたし伏線も読めたしね。だけどシリーズ色々見てないと分からないような細かい部分はよく分かりませんでしたが、まぁ知らなくても普通に面白くは見れました。
日本が割と重要な役割で描かれていて日本とアメリカが戦争になりそうな展開とかは意外で新鮮でした。日本側は首相しか登場しませんが日本が強い物申せる国として描かれているのは良かったな。実際の日本もそうであって欲しいですね。

