こんばんは。2回の川又です。
入江さんが報告された通り、Ka6を復活させることになり、私が担当することになりました。宜しくお願い致します。
これからKa6が復活するまで復活記を掲載していきたいと考えています。
先日、整備作業を開始しました。
8月の耐空検査に向けて整備を進めていく予定です。
同志社の整備士である山本さん、吉川さんに来て頂き、整備作業を行いました。
約7年間、整備をしなかったため塗装のはがれが多く、傷んでいる箇所がありますが、とても愛着が沸く機体です。
実際に96が飛ぶ日を楽しみにしながら整備を進めていきたいと思っています。
昨日の作業ですが、
*左翼下の羽布の破れの修理
*ピンのカラーCHECK
*翼の点検口の取り外し、接着剤はがし
*塗装(タッチアップ)
*計器盤の配管交換
*タイヤの取り外し
を実施しました。
次回は7月20日に整備士さんに来て頂いて整備作業を行う予定です。
それまでにできる作業を行う予定です。
Ka6は2001年9月7日に耐空検査が切れ、約7年間飛ぶことなく格納庫に眠っていた機体です。
何年か前、新歓の機体展示の際に一度組んだというお話を聞いたことはありますが、現役部員で組んだことがある人はいません。
過去の情報も少ない為、分からないことも多い状態です。
どうしても分からないことがあった際には、このブログに書き込みたいと思いますので、ご存知の方がいましたら御助言宜しくお願い致します。
入江さんが報告された通り、Ka6を復活させることになり、私が担当することになりました。宜しくお願い致します。
これからKa6が復活するまで復活記を掲載していきたいと考えています。
先日、整備作業を開始しました。
8月の耐空検査に向けて整備を進めていく予定です。
同志社の整備士である山本さん、吉川さんに来て頂き、整備作業を行いました。
約7年間、整備をしなかったため塗装のはがれが多く、傷んでいる箇所がありますが、とても愛着が沸く機体です。
実際に96が飛ぶ日を楽しみにしながら整備を進めていきたいと思っています。
昨日の作業ですが、
*左翼下の羽布の破れの修理
*ピンのカラーCHECK
*翼の点検口の取り外し、接着剤はがし
*塗装(タッチアップ)
*計器盤の配管交換
*タイヤの取り外し
を実施しました。
次回は7月20日に整備士さんに来て頂いて整備作業を行う予定です。
それまでにできる作業を行う予定です。
Ka6は2001年9月7日に耐空検査が切れ、約7年間飛ぶことなく格納庫に眠っていた機体です。
何年か前、新歓の機体展示の際に一度組んだというお話を聞いたことはありますが、現役部員で組んだことがある人はいません。
過去の情報も少ない為、分からないことも多い状態です。
どうしても分からないことがあった際には、このブログに書き込みたいと思いますので、ご存知の方がいましたら御助言宜しくお願い致します。