こんにちは。三回生の登島です。
今年の東海関西での大会は、コロナの影響で例年行われている競技会という形ではなく記録会という形での実施となりました。
私自身2月の合宿から約8ヶ月ぶりのフライトで周回をするような状態ではなく、基礎の確認・徹底に費やしたフライトとなりました。そういった状況ながら私が飛んだ時には運良く小さなサーマルがあり、12分の滞空をすることができました。久しぶりにグライダーの楽しさを実感したように思います。来週もこの東海関西記録会に参加するので、何か得ることができるフライトをしたいと考えています。
今年の東海関西での大会は、コロナの影響で例年行われている競技会という形ではなく記録会という形での実施となりました。
私自身2月の合宿から約8ヶ月ぶりのフライトで周回をするような状態ではなく、基礎の確認・徹底に費やしたフライトとなりました。そういった状況ながら私が飛んだ時には運良く小さなサーマルがあり、12分の滞空をすることができました。久しぶりにグライダーの楽しさを実感したように思います。来週もこの東海関西記録会に参加するので、何か得ることができるフライトをしたいと考えています。