新2回、新歓隊長のふわです
昨日、入学式があり、
今日から具体的な新歓が始まりました
名前や連絡先を書いてもらえた1回生は68名で、
去年と比べると、
まあまあの調子なので、
この調子で明日からもがんばりたいと思います

政会長が応援に来てくださって、すごく嬉しかったです
本当にありがとうございました
個人的な感想ですが、
いっぱい飛んでる先輩の説明を聞いてると、
改めてかっこいいなぁ…と思いました


このステキさが新入生に伝わるようにがんばりまっす

昨日、入学式があり、
今日から具体的な新歓が始まりました

名前や連絡先を書いてもらえた1回生は68名で、
去年と比べると、
まあまあの調子なので、
この調子で明日からもがんばりたいと思います


政会長が応援に来てくださって、すごく嬉しかったです

本当にありがとうございました

個人的な感想ですが、
いっぱい飛んでる先輩の説明を聞いてると、
改めてかっこいいなぁ…と思いました



このステキさが新入生に伝わるようにがんばりまっす

隊長だけで無く、全部員のみんな、部員獲得への努力ご苦労様。9名確定の由、成果をこれで満足するなよ!
(してないと思うが)。
入れるために、これまでは甘い言葉も囁いていると思いますが、確定した新人には、一日も早く部員としての自覚を持たさねばなりません。それが、ひいては4年間を通して彼等のためになるのですから。そのためには、楽しさの中に、厳しい教育が必要です。彼等の幸せのために「体育会の厳しい先輩」となって下さい。
いつも、「仲良しクラブ」的な雰囲気は禁物です。その辺りの切り替えに留意するように。
新勧隊長、向日葵娘、不破さんの言うとおり。
皆さんは、新入部員を航空部に入部してよかったと、
必ず思わすことの出来る情熱を持った素敵なチームです。
だから、その情熱と誇りを持って新勧を遂行して下さい。
それが、航空部を建て直し、皆さんを育てて今春、部を卒業していった先輩達への、何よりのプレゼントです。
茶田。小寺。頼むゾ~。