こんばんは、4回の村瀬です。
本日は西高東低の気圧配置で朝から弱い北西風で高層雲に覆われ、11時ごろまで日射がありませんでした。
その後日射と共に高層雲が取れ、積雲ができはじめ、いざ競技開始という雰囲気になりましたが、南風が卓越し、お昼ごはんを食べ終えてからの競技開始となりました。
上空は北西~西風ですが地上は北西風~背風など風が回っている中、僕が一番手として同志社23で出発し、先に出発した関学野田がランウェイの少し西で滞空しているのを横目に北に延ばし、サーマルにヒット。600まで上げ、まだ関学野田がひたすら高度を上げているのを確認しながら北西に伸ばし高度を上げ、南周りでドルフィンで文化センターに向かおうとしましたが、クラウドストリートがなくなり引き返し、北周りで文化センターをクリア、その後宿舎まで向うも安全高度以下になりそうだったので再度高度をあげ宿舎クリア、130~170km/hでファイナルグライドをかけ周回達成。19分で周回し、写真撮影も決まり、昨日に引き続きデイリー獲得、減点もありませんでした。
その後はウインチトラブルで発航が一時間ほどとまり、得点者はぼくと関学野田、立命館植村のみでした。
本日の個人結果と今日までの個人・団体成績です。
個人
一位 村瀬 1000.0点
二位 関学 野田 950.9点
三位 立命 植村 866.5点
個人
1位 同志社 村瀬 2000.0点
2位 関学 野田 1565.0点
3位 立命館 植村 866.5点
団体
1位 同志社 2909.7点
2位 関学 2615.3点
3位 関大 1095.8点
4位 立命館 887.点
でした。関学とわずかな点差しかないので厳しい戦いですが、明日半日逃げ切って優勝を目指して頑張ります!
めざせ団体優勝!
最後になりましたが、本日はOBの土田様がランウェイまでお越し下さり、アドバイスを頂きました。
本当にありがとうございます!
本日は西高東低の気圧配置で朝から弱い北西風で高層雲に覆われ、11時ごろまで日射がありませんでした。
その後日射と共に高層雲が取れ、積雲ができはじめ、いざ競技開始という雰囲気になりましたが、南風が卓越し、お昼ごはんを食べ終えてからの競技開始となりました。
上空は北西~西風ですが地上は北西風~背風など風が回っている中、僕が一番手として同志社23で出発し、先に出発した関学野田がランウェイの少し西で滞空しているのを横目に北に延ばし、サーマルにヒット。600まで上げ、まだ関学野田がひたすら高度を上げているのを確認しながら北西に伸ばし高度を上げ、南周りでドルフィンで文化センターに向かおうとしましたが、クラウドストリートがなくなり引き返し、北周りで文化センターをクリア、その後宿舎まで向うも安全高度以下になりそうだったので再度高度をあげ宿舎クリア、130~170km/hでファイナルグライドをかけ周回達成。19分で周回し、写真撮影も決まり、昨日に引き続きデイリー獲得、減点もありませんでした。
その後はウインチトラブルで発航が一時間ほどとまり、得点者はぼくと関学野田、立命館植村のみでした。
本日の個人結果と今日までの個人・団体成績です。
個人
一位 村瀬 1000.0点
二位 関学 野田 950.9点
三位 立命 植村 866.5点
個人
1位 同志社 村瀬 2000.0点
2位 関学 野田 1565.0点
3位 立命館 植村 866.5点
団体
1位 同志社 2909.7点
2位 関学 2615.3点
3位 関大 1095.8点
4位 立命館 887.点
でした。関学とわずかな点差しかないので厳しい戦いですが、明日半日逃げ切って優勝を目指して頑張ります!
めざせ団体優勝!
最後になりましたが、本日はOBの土田様がランウェイまでお越し下さり、アドバイスを頂きました。
本当にありがとうございます!
土田OBお疲れさん!
力まずに今日も1,000点稼ごう、チームを引っ張っていってくれよ。
土田元コーチありがとう。