今日は、散歩コースを以前のコースに戻して散歩してこようと思いたちました(^_^)
以前の散歩コースの途中には、白鳥が飛来している池がありますので、ついでに、白鳥も見てこようと思い、デジカメも持参での出発です(^-^*)
飛来数を数えてみましたら、50~60羽ほどいました。
白鳥たちは、皆、元気でしたが、ただ、この池の規模からすると、50~60羽というのは多すぎる感じがしますね。この半数程度がちょうど良い数かもしれません、、、。
観察場所には、親子連れが観にきていました。
手前のお父さんは、白鳥に与えるパンを小さく切り分けているところです。
観察場所の左側の様子(その1)
カモも沢山来ています。
観察場所の左側の様子(その2)
カモも沢山来ています。
観察場所の中央部付近の様子(その1)
子供達が与えるパンを争って食べています。
カモも沢山来ています。
観察場所の中央部付近の様子(その2)
観察場所の中央部付近の様子(その3)
カモも沢山来ています。
観察場所の中央部付近の様子(その4)
カモも沢山来ています。
観察場所の中央部付近の様子(その5)
カモも沢山来ています。
観察場所の右側の様子(その1)
観察場所の右側の様子(その2)
子供達が与えるパンを争って食べています。
カモも沢山来ています。
確かに、池の規模に対しては満員御礼ですね。白鳥密度がお堀の堀より高そうです。
カモもおこぼれりありつけて万々歳でしようね。
白鳥も自分も一年たった(^.^)
白鳥集りましたね。
こちらの池はねぐらにもなっているのでしょうか?
鴨もいるようですので餌不足にならないといいですね。
こちらではカモは何種か見れますが、白鳥は飛来しないので羨ましいかぎりです。
白鳥の湖(^^)v
密度は病気が少々心配ですが、皆様で守っておられるようなので、なんとか越冬できるといいですね。
でも、2~3年前は、もっと多く、100羽は軽く越えていましたから、それに比べれば少なくなりました(^_^)
白鳥たちも、調整しているというか、自然淘汰しているというか、そんなことをしているのでしょうかね。
カモもおこぼれを頂戴しているようです(^_^)
カモだけだったら、人間に近寄らないのですが、白鳥と一緒だと、どさくさに紛れて近寄ってくるようです(^-^*)
私も遅生さんと同じくKさんの去年のブログを思い出します。あっという間ですね。
今年は取り残される子がいないことを祈ります(^^)
そして、また一年が経ったな~と実感します(^_^)
そのようなこともあって、時々、見に行きたくなります(^-^*)
今年も宜しくお願いいたします。
白鳥達は、今年も多くがやってきてくれました(^_^)
そうです。この池は、そちらとは違って、白鳥達にとっては、ねぐらでもありますし、食事処でもあります。
そうなんですよね。カモも沢山来ているんですよね。餌不足が心配になりますよね。
2~3年前は、もっと多く、100羽は軽く越えていました。その時は、近くの畑に出かけて行って餌を探して食べていました。
自分たちでなんとか対策を考えるようです。
人間が与える餌はパンが多いですが、それ以外にもいろいろと与えているようです。
それに、この池には水草の根などがありますから、それなども食べているようです。
そうですね。白鳥は、そちらまでは飛んでいかないですものね。
その点では、白鳥が身近に見られるわけですから、恵まれていますね(^-^*)