今日は、鉢物の再移動をしました。
例年、庭に置いてある植物のうちの寒さに弱いものを、2階の日当たりの良い空部屋に移動し、越冬させているんですが、今年は、その空部屋をリフォームすることになっていましたので、先日(11月9日)は、とりあえず、1階南側の縁側廊下に仮移動させておいたところです。
しかし、我が家のリフォーム工事も終わりましたので、今日は、例年の定位置に収めるべく、仮置きした場所から2階のその空部屋に運び上げたわけです。
もっとも、運び上げる前に、「わざわざ2階に再度運び上げなくともいいかな~。大変だしな~。特に邪魔になるほどでもないしな~」とは思ったんですが、やはり、普段、何も置いてなかった所に多くの植物が置いてあるのも目障りですものね、、、。
それで、やはり、従来通りの、スッキリした生活にしようと思い、2階への再移動を敢行することに決意したわけです(^O^)
運び上げたその数、前回と同じく、大・小合わせて32鉢。今回は、鉢の掃除などの作業はありませんので、ただ運び上げる作業だけでしたから楽ではありましたが、良い運動にはなりました(^-^;
鉢物もやはりその季節のポジションがあるもですよ!
そうですよね、植物達も、やはり、いつもの場所のほうが安心するのではないかと思います(^-^;
タイトルを見て。無理されないようにと書こうと思ったのですが。無事終了されたのですね。良かったです。お疲れ様でした。有難うございます。
戻ったのですね。
お疲れ様です。
その愛情が春には実を結びますよね。
私は特に寒さに弱いアロエなどを1階のベランダに移しましたが。。。
北国の寒さの中 生き残るモノだけが残ると
覚悟を決めています。
最初、「また移動させるのか、大変だな~」と思ったんですが、いざ実施してみましたら、それほど疲れもしないうちに終わりました(^-^; よかったです(^-^;
また、来春、今度は、2階から庭に降ろさなくてはなりません。でも、運び上げるよりも降ろす作業のほうが楽ですものね(^-^;
この作業をしていて、シンビジウムの1鉢に蕾が付いているのを発見しました(^-^;
間もなく咲きそうですので、一番良い位置に据えました(^-^;
北国での植物の越冬には厳しいものがありますよね。
我が家の場合は、この部屋に暖房を焚かなくとも越冬してくれますが、暖房を焚かなければ駄目な家庭もあるようです。
沢山、生き残ってくれるといいですね(^^;
私も鉢植えの移動をしましたが、うちには男がいないせいか(笑)、私一人でしましたよ!しかもでっかいのばかりですね…。形見分けという、半ば強引に渡されたので、捨てるに捨てられないものばかりなんです。でも、やっぱり大事にしたいですよね~。できる間は(*^_^*)
ふぅさんも鉢物の移動をしましたか。しかも、大きいものばっかり、、、。
我が家でも、妻の親の形見分けとして我が家にやってきたものです。
このような形でやってきたものは、処置に困りますよね(><)
捨てるに捨てられず、枯らすに枯らされずで、、、。
まっ、なんとか今のところ、続けて管理出来ています(^^;
30を超える鉢の二階への移動~凄い労働ですね。
我が家でしたら階段がストレート急こう配
一度に一個しか運べません!
外に鉢植えの物が90鉢あります。
雪や霜に弱いんです。
寒い日~どうするかと悩んでいます。
それで、「いっそ、枯らしてしまえば」とも考えるんですが、それらの大部分は妻の親の形見分けのようなものですから、粗末に扱うわけにもいかず、毎年、なんとかやっています(-_-;)
庭に温室を作って、そこに置けばいいんですが、温室を作るとなればお金もかかりますし、また、それらの植物が枯れてしまえば、今度は、その温室が邪魔になりますので、肉体的には大変ですが、運動と思ってやってます。
でもね~、何時まで続くかですね、、、(><)