全員協議会がありました

2009-12-02 05:19:59 | 議会活動
12月1日は全員協議会がありました。今回の議会に上程されている議案について市側から説明がありました。その中のおもなものについて紹介します。

まず第1に新型インフルエンザについてです。11月中旬から生徒や児童の患者が急増、小中学校における患者は11月17日から100名を突破、17日125人、18日145人、19日161人などと推移。25日には205名と初めて200人台になりました。学級閉鎖も累計で34クラスにのぼり、児童・生徒の患者数は累計で813人、全体の3割となっています。保育園の患者数は82人、これは全体の1割です。予防に万全を期するとの報告がありました。

第2に舞台が丘整備基本構想についてです。パブリックコメントでは17名の方から31件のご意見が寄せられたそうです。ご提案の中で必要なものについては取り上げて行きたいとのことでした。

第3に、海野宿の用地取得について報告がありました。海野宿の中の伝統的建造物に指定されている建物の地主さんから土地を購入して欲しいとの申し出があったそうです。これに対し市は建物は市への寄付とし土地のみで購入する意向です。国からの補助金があるため市の負担額は750万円だそうです。

全員協議会終了後、議員全員で現場に行って問題の建物を視察しました。老朽化し手を入れなければなりませんが、なかなか風格のある建物です。これ以上放置すると朽ち果ててしまうことから購入はやむをえないと思います。しかし、今後海野宿の活性化については本腰を入れて考えなければならないと感じました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。