今日は文化の日ですが、文化の日だと分かったのは、こよみのページというサイトを開いてからです。産経にしてもヤフーにしても、トップページに祝日の記載はありませんし、ニュースで探しても見つかりません。祝日変更が盛んな昨今では、自分の記憶だけでは心配になります。
僕は新聞は取らないのと、部屋にカレンダーを貼る習慣がないので、大きなサイトのトップページは一月分のカレンダー表記が必須だと思っています。これを満たしているのはヤフーだけなのでヤフーをホーム指定していますが、先のように祝日表記がありません。平日の祝日は赤表記でも、当日には青に変わるので、休みだと知らないままの場合があります。最近では弟子に確認する有様です。本当に、どこのトップページは糞味噌だらけです。フリーのカレンダーもろくなものがないし…。
暦というのは文化の基本中の基本で、古代史でも旧暦や紀元前の干支などを調べて、意外な新発見を何度かしています。また、古代史ではないですが、大事件を暦側から見ることで、新たな視点で分析することも可能です。例えば、先日に一年経った臥竜山(島根県)の女子大生変死事件です。被害者の平岡都さんは、新暦では10月26日ですが、旧暦の九月九日という重陽の節句に殺されているのです。四柱推命で知られる干支は己丑・甲戌・甲辰となり、日柱が甲辰で、辰=龍が登場します。臥竜山と関係ができました。
この事件は、掲示板では早くから、統一協会の生贄の儀式ではないかという書き込みがありました。教祖の文鮮明の本名・文龍明に龍があることから、臥竜山とシンクロします。そこで調べてみたのですが、文龍明は1920年1月6日の生まれなので、干支では己未・丙子・癸亥の並びで辰(龍)は登場しません。しかし、この日は満月で、月齢は15なのです。大潮で十六夜です。
平岡都さんの事件当日は、月齢が8.3で九夜月。月がちょうど半分になる日なのです。旧暦の九月九日で九夜月と、九が三つも並びます。重陽の陽は太陽なので、月のパワーがプラスに転じる九夜月で相殺ということでしょうか。しかも、この日は月曜日で、またしても月が出てきます。また、文龍明の明は日+月で、龍と月が日本を挟撃して滅ぼすという構図です。偶然かもしれませんが、統一協会の儀式説は変に符合します。
ここで、干支をもう一度見てください。己丑・甲戌・甲辰も己未・丙子・癸亥も己(つちのと)が登場します。また、平岡都の都を分解すると「土ノ日」が出てきます。ここから推理すると、遺体の一部は土に埋められたのでは?要するに、日を土に埋めて、日本そのものを葬ろうとする意図には、平岡都さんの名前はピッタリだったのです。臥竜山は標高が160メートル程度だから、見た目に平らな山(平岡)ではないですかね。
僕がこのような推理を書くのは、臥竜山は岡山県の玉野市にもあるからです。二つの臥竜山を結んだ線は、北西に伸びて朝鮮半島に向かいます。総理官邸が家宅捜査されましたが、この前代未聞の事件に関与した谷口喜徳容疑者は、住所が昭島市の朝鮮総連らしいのです。警察ジャーナリストの黒木さんが、練炭自殺に見せかけて殺された事件も、17才少女の殺人事件で岩手県警を告発していた矢先です。あの辺りは、実家がパチンコ屋らしい大久保容疑者(小沢秘書)のシマなのでは。
警視庁テロ情報がネットに流れたのも異常ですが、検察や警察が信用できない組織であると国民に知られた今、平岡都さんの事件が解決するとは思えません。無理矢理の捜査で冤罪だけは避けて欲しいところです。というわけで、岡山や秋田にも臥竜山があるので、近くの若い女性は、満月や半月の時は注意が必要ですよ。
なお、暗い話題ばかりなので明るい話題も。バレーボールが面白いですが、井上香織さんのブロックには惚れましたね。日本鬼子(ひのもと おにこ)という萌えキャラが話題になっていますが、井上さんの集中力のある眼はキャラにピッタリです。
エフライム工房 平御幸
僕は新聞は取らないのと、部屋にカレンダーを貼る習慣がないので、大きなサイトのトップページは一月分のカレンダー表記が必須だと思っています。これを満たしているのはヤフーだけなのでヤフーをホーム指定していますが、先のように祝日表記がありません。平日の祝日は赤表記でも、当日には青に変わるので、休みだと知らないままの場合があります。最近では弟子に確認する有様です。本当に、どこのトップページは糞味噌だらけです。フリーのカレンダーもろくなものがないし…。
暦というのは文化の基本中の基本で、古代史でも旧暦や紀元前の干支などを調べて、意外な新発見を何度かしています。また、古代史ではないですが、大事件を暦側から見ることで、新たな視点で分析することも可能です。例えば、先日に一年経った臥竜山(島根県)の女子大生変死事件です。被害者の平岡都さんは、新暦では10月26日ですが、旧暦の九月九日という重陽の節句に殺されているのです。四柱推命で知られる干支は己丑・甲戌・甲辰となり、日柱が甲辰で、辰=龍が登場します。臥竜山と関係ができました。
この事件は、掲示板では早くから、統一協会の生贄の儀式ではないかという書き込みがありました。教祖の文鮮明の本名・文龍明に龍があることから、臥竜山とシンクロします。そこで調べてみたのですが、文龍明は1920年1月6日の生まれなので、干支では己未・丙子・癸亥の並びで辰(龍)は登場しません。しかし、この日は満月で、月齢は15なのです。大潮で十六夜です。
平岡都さんの事件当日は、月齢が8.3で九夜月。月がちょうど半分になる日なのです。旧暦の九月九日で九夜月と、九が三つも並びます。重陽の陽は太陽なので、月のパワーがプラスに転じる九夜月で相殺ということでしょうか。しかも、この日は月曜日で、またしても月が出てきます。また、文龍明の明は日+月で、龍と月が日本を挟撃して滅ぼすという構図です。偶然かもしれませんが、統一協会の儀式説は変に符合します。
ここで、干支をもう一度見てください。己丑・甲戌・甲辰も己未・丙子・癸亥も己(つちのと)が登場します。また、平岡都の都を分解すると「土ノ日」が出てきます。ここから推理すると、遺体の一部は土に埋められたのでは?要するに、日を土に埋めて、日本そのものを葬ろうとする意図には、平岡都さんの名前はピッタリだったのです。臥竜山は標高が160メートル程度だから、見た目に平らな山(平岡)ではないですかね。
僕がこのような推理を書くのは、臥竜山は岡山県の玉野市にもあるからです。二つの臥竜山を結んだ線は、北西に伸びて朝鮮半島に向かいます。総理官邸が家宅捜査されましたが、この前代未聞の事件に関与した谷口喜徳容疑者は、住所が昭島市の朝鮮総連らしいのです。警察ジャーナリストの黒木さんが、練炭自殺に見せかけて殺された事件も、17才少女の殺人事件で岩手県警を告発していた矢先です。あの辺りは、実家がパチンコ屋らしい大久保容疑者(小沢秘書)のシマなのでは。
警視庁テロ情報がネットに流れたのも異常ですが、検察や警察が信用できない組織であると国民に知られた今、平岡都さんの事件が解決するとは思えません。無理矢理の捜査で冤罪だけは避けて欲しいところです。というわけで、岡山や秋田にも臥竜山があるので、近くの若い女性は、満月や半月の時は注意が必要ですよ。
なお、暗い話題ばかりなので明るい話題も。バレーボールが面白いですが、井上香織さんのブロックには惚れましたね。日本鬼子(ひのもと おにこ)という萌えキャラが話題になっていますが、井上さんの集中力のある眼はキャラにピッタリです。
エフライム工房 平御幸