松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

弓のお知らせ

2009-05-07 22:57:33 | 和弓と櫨
都城の弓師・南崎さんから連絡がありました。
BS-TBSで都城大弓についてのTV放送があるそうです。

BS-TBS「日本の名匠」~都城大弓 心技一体の美~
明日、5月8日(金)20:00より(再放送5/15)

BS-TBSの公式サイトに書かれてある内容は…

都城大弓は宮崎県都城市で作られる伝統工芸品で弓道に欠かせない大切な道具。弓師・南崎寿宝の技と心を描く人間ドキュメンタリー。竹の伐採・材料加工・弓芯作り・削り・張合わせ・打込み・仕上げなど、知られざる江戸時代から続く伝統製法を克明に記録。名匠の技とこだわり、弟子である長男と家族の物語も満載。武道を支える職人独特の生き様、日本の伝統美をお楽しみください。

放送時間は54分。じっくり弓作りの内側を見ることができそうですよ。私も以前からずっと弓作りの様子を見たいと思っていたので、かなり興味しんしんです。みなさんもぜひご覧下さい。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ

インテリア研究所へ

2009-05-07 16:51:18 | 復活奮闘日記
大川市にある福岡県工業技術センター「インテリア研究所」へ行ってきました。櫨の木のサンプル提出のためです。

大川市は現在も家具の生産高日本一の産地です。市内には大きな家具関連の施設やショールームがありますし、木工職人たちも揃っています。木材のことなら、まずはここを訪れたらいいよとアドバイスを受け、先月、研究所のMさんに櫨の木で何か使い道があるかご相談に行ったのでした。

すると数日前、調べてみたら櫨の木のデータが全くなかったから、データが必要だとの知らせを受けました。

日本一の木材の町に櫨の木のデータが全くないと聞いて、いかに櫨が木工産業から閉め出されていたかをつくづくと思い知ったのでした。

もちろん桐箪笥みたいなのを櫨で作れるとは到底私も思ってはいません。しかし日本の工業技術は日々進歩しているわけですから、今何も見つからなくても、将来、櫨の特長をいかした「何か」が見つかるかもしれません。今回の櫨の木材調査が、そのための布石になればと願っています。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ