3月末のデータで、ぼくの住む尾鷲市の人口は18167人で、前月よりも114人減っている。世帯数で31世帯減っている。転入者がいるものの転出者の数が上まっている。3月末は移動が多い月なのかもしれんしが、先月の「広報おわせでも2月末で30人ほど減っていたので、さづがに今回の「広報おわせ」で驚いたわけである。
ぼくがいくところどこも人手不足だと言っている。病院、介護施設、マック、イオン----。病院が機能できなくなり、介護施設が機能できなくなったら、消滅都市となる。
馬鹿馬鹿しいぉとだが、「広報おわせ」をみる限り「木」にこだわってお金を出しているように思え、人口減少を止める手立てのこちが5月号には書かれていない。
現在の市会議員や市長はどう戦略を立てているのだろうか。5月号には一切書かれていない。
毎月30人も減っていけば、5年後に何人になるかわかる。市はこれまでほとんど新しい産業にもて立てなく無能のようになにもしてこなかった。
市長が交代した。どんな政策を打ち出すのか期待もある。sじかぢ、団塊の世代以上ではどうにもできまい、と思ったりする。尾鷲はどうなっていくのか。
ぼくがいくところどこも人手不足だと言っている。病院、介護施設、マック、イオン----。病院が機能できなくなり、介護施設が機能できなくなったら、消滅都市となる。
馬鹿馬鹿しいぉとだが、「広報おわせ」をみる限り「木」にこだわってお金を出しているように思え、人口減少を止める手立てのこちが5月号には書かれていない。
現在の市会議員や市長はどう戦略を立てているのだろうか。5月号には一切書かれていない。
毎月30人も減っていけば、5年後に何人になるかわかる。市はこれまでほとんど新しい産業にもて立てなく無能のようになにもしてこなかった。
市長が交代した。どんな政策を打ち出すのか期待もある。sじかぢ、団塊の世代以上ではどうにもできまい、と思ったりする。尾鷲はどうなっていくのか。