プルーンを初めて知った時、まだ日本には健康食品のドロッとしたプルーンしかなくて、
味が濃いものが苦手な自分には(子供の頃は舌の味を感じる細胞の味蕾が大人の倍ある、ウサギは約2倍、ナマズは20倍の20万個)、ちょっと難しかった・・・
↓
更に元々、ドライフルーツもそんなに好きでは無いので乾燥プルーンも得意ではなかった。
↓
でも近年ワリと生のプルーンを知って・・・
うわっ、なんて美味しいんだ!!?って。
それでいて栄養価も高い!!
更には、皮を剥かなくてもそのまま食べられるらしい(中に種はあるけれど、大きいから大丈夫)。
日本でも長野とかで生産されるようになったし、
言う事ないじゃないか!!
好きだな、生のプルーン
味が濃いものが苦手な自分には(子供の頃は舌の味を感じる細胞の味蕾が大人の倍ある、ウサギは約2倍、ナマズは20倍の20万個)、ちょっと難しかった・・・
↓
更に元々、ドライフルーツもそんなに好きでは無いので乾燥プルーンも得意ではなかった。
↓
でも近年ワリと生のプルーンを知って・・・
うわっ、なんて美味しいんだ!!?って。
それでいて栄養価も高い!!
更には、皮を剥かなくてもそのまま食べられるらしい(中に種はあるけれど、大きいから大丈夫)。
日本でも長野とかで生産されるようになったし、
言う事ないじゃないか!!
好きだな、生のプルーン