今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

生のプルーンが好き

2018年10月11日 | 素材
プルーンを初めて知った時、まだ日本には健康食品のドロッとしたプルーンしかなくて、
味が濃いものが苦手な自分には(子供の頃は舌の味を感じる細胞の味蕾が大人の倍ある、ウサギは約2倍、ナマズは20倍の20万個)、ちょっと難しかった・・・

更に元々、ドライフルーツもそんなに好きでは無いので乾燥プルーンも得意ではなかった。

でも近年ワリと生のプルーンを知って・・・

うわっ、なんて美味しいんだ!!?って。
それでいて栄養価も高い!!
更には、皮を剥かなくてもそのまま食べられるらしい(中に種はあるけれど、大きいから大丈夫)。

日本でも長野とかで生産されるようになったし
言う事ないじゃないか!!

好きだな、生のプルーン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重陽の菊花卵 | トップ | 食器でサーブ »
最新の画像もっと見る

素材」カテゴリの最新記事