冬深まる。
歪んだ季節の冬深まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/7e8488458e5ebbb42995c3f794eae81c.jpg)
コナラである。
ブナ科の落葉樹なのだけれど、樹で葉っぱが枯れ、そのまま落葉もせず醜態を晒(さら)しているのである。
やはり温暖化であろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/3923ec071c28a0f0550f4d8f2166f135.jpg)
いつもはとうに落葉しているハゼですら、この有様である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/0d080a42f55f44e60b1c10b8c4765d53.jpg)
南天ですらこの有様である。
いまが盛りと葉を紅葉させている。
しかし美しい紅葉である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/1a78efc69ef1e683bcebfe8db586da21.jpg)
我が家のジャコバ・サボテンが鮮やかである。
冬本番の赤さである。
冬本番であると言うことは春が近づいている証左である。
今日の暖かさに誘われたのであろうか、メジロが電線を伝って遊んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/cf6ced7786f33e00adc4339b1e69de12.jpg)
ウグイス色の身体に、眼の周りが白く縁取りされていて可愛い小鳥である。
春を告げてくれる小鳥でもある。
これから頻繁に見られるのである。
静かに止まっていれば、まるで「ぬいぐるみ」のようでもある。
春よ来い!
早く来い!
である。
にほんブログ村
荒野人
歪んだ季節の冬深まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/7e8488458e5ebbb42995c3f794eae81c.jpg)
コナラである。
ブナ科の落葉樹なのだけれど、樹で葉っぱが枯れ、そのまま落葉もせず醜態を晒(さら)しているのである。
やはり温暖化であろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/3923ec071c28a0f0550f4d8f2166f135.jpg)
いつもはとうに落葉しているハゼですら、この有様である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/0d080a42f55f44e60b1c10b8c4765d53.jpg)
南天ですらこの有様である。
いまが盛りと葉を紅葉させている。
しかし美しい紅葉である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/1a78efc69ef1e683bcebfe8db586da21.jpg)
我が家のジャコバ・サボテンが鮮やかである。
冬本番の赤さである。
冬本番であると言うことは春が近づいている証左である。
今日の暖かさに誘われたのであろうか、メジロが電線を伝って遊んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/cf6ced7786f33e00adc4339b1e69de12.jpg)
ウグイス色の身体に、眼の周りが白く縁取りされていて可愛い小鳥である。
春を告げてくれる小鳥でもある。
これから頻繁に見られるのである。
静かに止まっていれば、まるで「ぬいぐるみ」のようでもある。
春よ来い!
早く来い!
である。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
荒野人