若葉の季節である。
今週は気候不順であるけれど、確実に季節は進んでいるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/5cb13ce5232a68bf144c9f17a3101833.jpg)
若葉の滴りを受けて
車のハンドルにもたれかかって
ぼくは
夢を観た
離脱したかのようにぼくの躰は軽く
肉体としては実在せず
限りない草原を
浮遊していくのだ
車の窓からは
若葉の初々しい匂いが
絶えず流れ込んできている
ぼくは屹立した情念の赴くまま
浮遊し続けている
ぼくの
浮遊するアイテムは
飛天の羽衣
例えば
誰が松の枝に掛けたままにしようものか
若葉の滴りを受けとめられるのは
ぼくの胎内にある
高き山の頂でしかない
若葉の滴りは
深き海の群青のうねり
若葉の滴りを抱きすくめてしまえ
と
誰が語り続けられるのだろう
若葉の滴りは
群青のうねりの中に
沈殿するというのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/64a2b6e77dc88d5c19879af274f4ca38.jpg)
ぼくは緑の滴りを満腔に浴びながら、この細道を歩いたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/bdf659dd7e4e2ffb16c9eeaf5ade5813.jpg)
オオデマリを横目で見ながら歩いたのだ。
その先には、ミズキも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/3bf9adf3cf5a5647ed3d751dd40faecc.jpg)
ミズキの花言葉は「成熟した精神」「 耐久」である。
ミズキの下には・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/1eea4c732130f78040902679434781ae.jpg)
リュウキンカも咲いている。
軽やかな花である。
水草の花のようであるけれど、しっかりと大地に根を張っている。
花弁のキレも良い花である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/2b0b8abe52b5fafe2f39a16df674f465.jpg)
そうそう、これはつい二日ほど前に我が家に来た「食べるホウズキ」の苗である。
「スィート・キャンディー」と言う種である。
黄色で、甘い実生を着ける。
ぼくにとっては、コンペイトウのような甘さである。
毎日毎日、二粒から三粒は収穫できる。
早く食べたい・・・と今から楽しみである。
にほんブログ村
荒野人
今週は気候不順であるけれど、確実に季節は進んでいるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/5cb13ce5232a68bf144c9f17a3101833.jpg)
若葉の滴りを受けて
車のハンドルにもたれかかって
ぼくは
夢を観た
離脱したかのようにぼくの躰は軽く
肉体としては実在せず
限りない草原を
浮遊していくのだ
車の窓からは
若葉の初々しい匂いが
絶えず流れ込んできている
ぼくは屹立した情念の赴くまま
浮遊し続けている
ぼくの
浮遊するアイテムは
飛天の羽衣
例えば
誰が松の枝に掛けたままにしようものか
若葉の滴りを受けとめられるのは
ぼくの胎内にある
高き山の頂でしかない
若葉の滴りは
深き海の群青のうねり
若葉の滴りを抱きすくめてしまえ
と
誰が語り続けられるのだろう
若葉の滴りは
群青のうねりの中に
沈殿するというのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/64a2b6e77dc88d5c19879af274f4ca38.jpg)
ぼくは緑の滴りを満腔に浴びながら、この細道を歩いたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/bdf659dd7e4e2ffb16c9eeaf5ade5813.jpg)
オオデマリを横目で見ながら歩いたのだ。
その先には、ミズキも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/3bf9adf3cf5a5647ed3d751dd40faecc.jpg)
ミズキの花言葉は「成熟した精神」「 耐久」である。
ミズキの下には・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/1eea4c732130f78040902679434781ae.jpg)
リュウキンカも咲いている。
軽やかな花である。
水草の花のようであるけれど、しっかりと大地に根を張っている。
花弁のキレも良い花である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/2b0b8abe52b5fafe2f39a16df674f465.jpg)
そうそう、これはつい二日ほど前に我が家に来た「食べるホウズキ」の苗である。
「スィート・キャンディー」と言う種である。
黄色で、甘い実生を着ける。
ぼくにとっては、コンペイトウのような甘さである。
毎日毎日、二粒から三粒は収穫できる。
早く食べたい・・・と今から楽しみである。
にほんブログ村
荒野人