=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

雑貨カフェ Le risa れりーさ 

2014年08月23日 | 【観光】南房総おすすめ
そのまま海沿いに沿って、前から行きたかった雑貨カフェ レリーサ へ。

漁師町の住宅街にぽつんと、中に入ると異空間が広がっています。

カワイイしかも安い雑貨たち

そして極め付けは、ランチ。

一種類の2週間ランチなんですが、はっきりいって「手が込んでる」

メインは、ソーメンを使ったアジアン風冷麺だったのですが湯引きされたミニトマトなど大変だろうななんて思いながら頂きました。

その他にも鶏つくねのスープやサツマイモサラダ、ニンジンとみかんのピクルス、&コーヒー。

とても幸せな気分になります。

⇒レリーサ


一瞬、ここは「南房総」だよな?と思ってしまいました。

都会に比べれば、田舎はやっぱり狭いし、店も少ないし、刺激も少ないかもしれない。

でも目の前に海があり山があり、
いろいろな経験をしてきた個人がその才を発揮し、素敵なモノ、空間を作りはじめている。
この「つくる側」に立つと、より一層田舎の魅力を満喫できるような気がしました。

私は若いころに行ったアジア旅行の自由で猥雑な記憶が強くて、
アジア旅行に行かなくても、南房総でそんな旅行、日々を送ることができたらいいなぁなんて思っているのですが、
案外、そんな日はすぐそこまで来ているのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の雲?

2014年08月23日 | 【お出かけ】木のむくまま
それにしても昨日は雲が魅力的でした。

いわゆる最近お天気ニュースの常套句になっている「大気の状態が非常に不安定でして・・・」の状態だと思うのですが、
夏らしいもくもく雲があれば、すぐ曇ってきたり、
思わず海に車を走らせてしまいましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろある

2014年08月23日 | 【日記】いろいろ
昨日は、「安房 平和の美術展」の半日当番してきました。

初日ということで、狙ってる人は狙ってるんですね。

山口マオさんのマオ猫の絵とかは2枚とも電話予約入るし、他の人も有名な人の絵は即完売でした。

札束、いやチャリティーの輪が飛び交っていました(笑)


私も微力ながら、
南房総の若いアーティストのポストカードやオブジェを購入。

山内 新 さんと飯田 真菜美さんの絵が気に入りました。

南房総にもいろいろいるんですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする