365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

台風14号来襲!!で、酒!の巻

2005-09-08 00:03:05 | おしごと!!
緊急UP
本日、お仕事場で緊急の打ち合わせ・・・。
何かと思いきや、

「明日、台風14号接近のため、臨時休業とす」

一瞬「??」

たしかに昨年は札幌でも瞬間最大風速50mをこす猛烈な風が吹き荒れ
あちこちの木や電信柱なんかは
バギ・ボギ・・・と折れまくり、道産子歴30年以上の
このワタクシをもびびらせた台風が来ました。
確かに児童の登校時刻にはかなりの突風に
あらゆる物が吹っ飛んできた為
全市で休校というのはすばらしいと思いました・・・。

でも、去年は明らかに登校時刻にピークがくる!!
との予報・・・。
今年は、ピークが今夜遅くだといいます。
しかも、なんか雨おさまってるみたいだし・・・

ちょっと「?」なままですが、
とりあえず鬼忙なので、通常業務各種、在庫商品のないときに
いっきに進みます。(結局仕事にはいく。)

沖縄のように明らかに
バスが運休だから休校!!
とか、っていうんであればよくわかるんだけど・・・。

しかし、ウチのお仕事場は札幌市の北区の中でトップで臨時休業を決めたそうだ。
(中央区ではビル風で前回の台風で甚大な被害があったためか区内全ての小学校が臨時休業)
商品が非常に多いため、
クライアント元から商品の安全な荷届けが不可能な場合
早朝からの連絡網では回しきれないかららしい。

しかし、怪獣兄の学校は
朝になってから、始業を遅らせる等の措置をとる予定らしい。
で・・・驚きですが、
全市の中学校はすべて臨時休業をきめたらしい。

教育委員会にはクレームが・・・入ってるだろうね。
「中学生がこんなしょぼい台風で休みなのに、なんで、小学校があるの!!」

ごもっとも・・・
緊急に休校を決めたため、今時間まで連絡におわれてるところもあるらしい・・・。

丁度昨年の今日・・・
9月7日にも、臨時休業措置決定でやんした。
1年ぶり・・・というか

しかも、今日明日は、
北海道にはじめて祭られた
「開拓を見守る神様」が祭られている神社(道内最古)
の豊年祭です。
昔は、学校もおまつりの休みでしたけど、
昨今は時数の関係で(土曜休業やらゆとり教育やら)
そんな郷土の大切な日も通常営業です。

村の鎮守の神様・・・♪が怒ってるんじゃ・・・
おみこしも、獅子舞も、学校が通常営業になり
子どもが誰一人居なくなった。
村祭を知らない子どもたちが
どうやってこの祭りを守っていくのだ??

なんだか、お祭り休みを復活させたら
もしかすると
来年は台風襲来がおさまるのでは??とさえ思ってしまった。

コメント、後半戦お酒ネタになりました。
確かに台風に閉じ込められたら
飲んで過ごすよな。ということで、タイトル変更!!!!

15号、あんまりでかくならないように祈りながら・・・あり!乾杯!
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする