怪獣弟と、学校のプールに行った。
怪獣兄は野球の練習と試合の応援で、1日グラウンド。
二人で向かったプールでは
曇り空で、最高気温23度という予報のせいか
いつもの半分くらいの子どもたちしか
きていない。
それでも、
近所の学校で、プールの授業中に
子どもが溺れる事故があったというから
やはり、いつも以上に気をつかっての
プール。
水温30度あるけれど
室温(北海道の学校のプールはビニールハウス)は
28度。
けして寒くは無いとはいえ
水から上がれば
若干鳥肌かもしれない。
(本日、ビニールの外にいても38度なんて気温になった地域もあるだろうに・・・)
怪獣弟ははじめてきたプールで
なかなか友達が作れず
早々に水から上がり
タオルをかぶっていた。
(柄にも無い・・・)
とりあえず、一緒にプールに入り、
もぐり競争やけのび競争や輪くぐりなんかで
他の子どもたちのハートをゲットし
怪獣弟をなにげにとけこます。
子供同士がコミュニケーションをつむぎはじめるためには
「媒介」が必要なのだ。
オトナだってそう。
同じ趣味が媒介だったり
好きな映画だったり
友達が媒介だったりもする。
それが
最近は、DSだったりTVゲームだったりすることが
ガタガタ言われるが
まあ、何もなければ
最近の子がサクサクとコミュニケーションをとることって
難しいのかもしれない。
とりあえず
カラダを張って、媒介になりましたわ。
本来は
子どもが仲良くなるための媒介は
「遊び」
なんだけど
その遊びが、最近の子は分からないし、作ろうとしない。
だから、様子を見てると
ワタクシのやったことを
年長の子が受け継ぎ
異学年のコミュミティーができてくる。
プールと言う環境も手伝っていたのだろうけれど
なんだか
こういった様子を目にすると
やっぱ、子どもって、いいねえ・・・・
遊び方さえ分かれば
どんどん、広がっていく。
なんて思うのだ。
あーあ・・・
普段からもっと早く仕事は終われば
私が
近所のガキ大将になるのになあ!!!
そんなことを思った。
明日は
ギバちゃんとゆうこりんと
もしかしたら
高島礼子嬢が参戦してのオタモイツアー・・・
ちむどんどんすぎて
もう、準備完了。笑
あ・・薄・■・オヤジさま、Ikkeさま
まだ間に合います。
いらっしゃいませんか???
間違いなく爆笑海ツアーですぜ。
兄の野球も休みだ。ぜひ晴れてくれ。
怪獣兄は野球の練習と試合の応援で、1日グラウンド。
二人で向かったプールでは
曇り空で、最高気温23度という予報のせいか
いつもの半分くらいの子どもたちしか
きていない。
それでも、
近所の学校で、プールの授業中に
子どもが溺れる事故があったというから
やはり、いつも以上に気をつかっての
プール。
水温30度あるけれど
室温(北海道の学校のプールはビニールハウス)は
28度。
けして寒くは無いとはいえ
水から上がれば
若干鳥肌かもしれない。
(本日、ビニールの外にいても38度なんて気温になった地域もあるだろうに・・・)
怪獣弟ははじめてきたプールで
なかなか友達が作れず
早々に水から上がり
タオルをかぶっていた。
(柄にも無い・・・)
とりあえず、一緒にプールに入り、
もぐり競争やけのび競争や輪くぐりなんかで
他の子どもたちのハートをゲットし
怪獣弟をなにげにとけこます。
子供同士がコミュニケーションをつむぎはじめるためには
「媒介」が必要なのだ。
オトナだってそう。
同じ趣味が媒介だったり
好きな映画だったり
友達が媒介だったりもする。
それが
最近は、DSだったりTVゲームだったりすることが
ガタガタ言われるが
まあ、何もなければ
最近の子がサクサクとコミュニケーションをとることって
難しいのかもしれない。
とりあえず
カラダを張って、媒介になりましたわ。
本来は
子どもが仲良くなるための媒介は
「遊び」
なんだけど
その遊びが、最近の子は分からないし、作ろうとしない。
だから、様子を見てると
ワタクシのやったことを
年長の子が受け継ぎ
異学年のコミュミティーができてくる。
プールと言う環境も手伝っていたのだろうけれど
なんだか
こういった様子を目にすると
やっぱ、子どもって、いいねえ・・・・
遊び方さえ分かれば
どんどん、広がっていく。
なんて思うのだ。
あーあ・・・
普段からもっと早く仕事は終われば
私が
近所のガキ大将になるのになあ!!!
そんなことを思った。
明日は
ギバちゃんとゆうこりんと
もしかしたら
高島礼子嬢が参戦してのオタモイツアー・・・
ちむどんどんすぎて
もう、準備完了。笑
あ・・薄・■・オヤジさま、Ikkeさま
まだ間に合います。
いらっしゃいませんか???
間違いなく爆笑海ツアーですぜ。
兄の野球も休みだ。ぜひ晴れてくれ。