365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

ラジオ体操野球

2008-07-29 05:49:45 | 今日の怪獣
ラジオ体操の前に
軽く汗を流そうか・・・
と言うわけで


朝6時前から
グローブを持参で
公園へGO!

兄はこの1年で
ずいぶんキャッチボールも出来るようになったし
バットをスィングしても
カラダがフラフラ回らなくなった。
下半身でしっかりと、重心を作ることが
できるようになってきたなあ・・・
カラダの何処にメインで重心がかかるのか
考えるようになった。

こういう意識をきちんと冬も持っていけば
スキーのような繊細な足裏感覚へも
対応できるんじゃないの??

兄とキャッチボールをしていたら
怪獣弟が
寝起きのよだれをかさかさに頬にこびりつかせながら
バットを持ってきた。

 「やきゅー しよー。」
そんなんで、3人でやろうと思ったら

なんと
朝練習がお休みなこの日は
野球チームの先発ピッチャーが体操にやってきた。

 「やるべー。」

ピッチャーが投げてくれるってんだから
打たない手はない。

大人気なく
しゃしゃり出る。
 「そんじゃ、まず、打つのはワタクシ!!」

E太の母ちゃん相手に
すっげーマジ投げ。

どまんなかのコースは無い。
左バッターは若干ニガテではあるらしいが
キビシイボールをなげてるんだか
純粋にストライクゾーンに球が行かないんだか
よくわからない。

でも、速い。笑

しょうがないんで
外角高めを当てにいったら

ピッチャーゴロ。

打ち取ったとばかりに狂喜乱舞された・・・

なまらくやしいべーーー!!!!
ちゅーか
あまりにもストライクゾーンに球が来ないんで
当ててやったのに
なんてこったい!!!

やれやれ・・

と思いつつ、

「あと1回!!」
といい大人が泣きのリベンジ。
ガチンコだーー!!
いい球くるまで
絶対にまってやるう!!!!

と思ったら
なんと
チームの4番バッターやら6年生の選手も
早朝の野球タイムに
やってきた。

(連中、毎日朝練やってるだけあって、こんな早朝でもハイテンション。ラジオ体操なんざ、ラクラク。)

大人気ないんで
キャッチャーに回る。
かわいらしいサイズのピッチャーくんから放られる球を受ける。
去年より
威力が増したなあ・・・
おととしなんて、
かなりヘナチョコだったのにさあ。
怪獣兄が
バッターボックスで

素振り????

見事空振り三振。

あちゃああ・・・・・
ま、いいけどね。

中学生も入ってきた。
おいおい・・・場外に飛ぶから
当てるだけだぞ・・・当てるだけ・・・

空振り三振・・・やるなあ・・・ピッチャー君。
しかし、彼も泣きのリベンジで、場外ホームラン(笑)

そろそろ、
体操の人たちが集まってきた・・・

体操「も」がんばれよ・・・
野球少年たち・・・

宿題もがんばれよ・・・
怪獣兄弟。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする