植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

デザートブュッフェ☆

2011-05-27 15:22:26 | おもてなし料理
今日は、紅茶愛好家グループのご依頼で、 スペースレンタルとデザートブュッフェを行なっています。
デザートを作ったのは、当スタジオ菓子講師の冨高哲さんです.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・「凡蔵」焼きドーナツ☆

2011-05-27 06:03:25 | おもてなし料理

 先日、丁度横浜方面に出張していらした、京都の「凡蔵」の社長自らお届けいただいた焼きドーナツです。
写真は抹茶のドーナツです。

 このドーナツの特徴としては、ドーナツなんですが焼いてないということです。油っぽくなくて、まずヘルシーでいいですね!

さっそくお茶を煎れて、試食させていただきました。 へー。しっとりして和菓子のような雰囲気ですね。
sweets好きな生徒さん達は、いろんな評価を言っていました。

「このドーナツ、和菓子みたいだから、ようかん型でもいいんじゃない?少しづつ切って食べたい!」
「ピラミッド型で一口サイズもいいんじゃない?」
「抹茶の風味がいいですね。やわらかくて、お年寄りも食べやすそう!」
「受験生とか夜食にいいよね。」

たのしくにぎやかにわいわい試食致しました。大変美味しかったです。遠方から作りたてのドーナツ、ありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回「パーティー♪アートクッキング講座」☆

2011-05-24 23:34:43 | おもてなし料理

2011年は5月から来年3月まで、【全9回】パーティー講座を行うことにしました。

5月は薔薇が美しいシーズン!
オールドローズ、イングリッシュローズですが、無農薬で食べられるように自宅庭で育てています。

 
ティージングジョージアです。

 
さあ。作って行きましょう! 薔薇のジュレからつくりますか。





薔薇型のフィナンシェ焼いておきましたよ!


デコレーションケーキにクリーム挟んでね。

オールドローズや、やや下向き加減に咲きます。


お料理は、山菜(こしあぶら、こごみなど)のてんぷらです。
料理菓子両方1回の授業で作って、食べておしゃべりです!

6月は21日、23日の朝9時45分~(横浜スタジオ)です。是非ご予約ください!
 erueru.m@ps-yokohama.com までどうぞ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする