早いものでお正月から半月が経ちましたね。
年々毎日が早くてしょうがありません。
今年もおせち料理は手作りで作りました。
亡くなった父が、おせちを手作りで作らないとすごく機嫌が悪かったので、
母は一人ですごい量のおせちを作っていました。それから考えると、我が家のおせちの量は3が日はとても持たないです。
エビのショウガ煮
今年、これまで食べたいくらで一番美味しいいくらでした。プリプリで口の中にいつまでもツブツブが残るいくらでは無かったことがよかった理由です。おそらく、実がしっかりしてプリッとしたものの方が値打ちがあるんでしょうけど、それが苦手だったため、今年のように柔らかで、すぐに飲み込めるいくら好きだなー。安いの買ってよかった^^!
伊達巻は自分で作りました。
やはり伊達巻は作るに限る!甘すぎないです。
キンカンは土鍋で煮るのが美味しいと習ったので、それからは毎年土鍋で煮ていますが、ぷっくりしていてジューシーに仕上がります。
黒豆 真っ黒に仕上げるため、南部茄子鉄を使う。