goo blog サービス終了のお知らせ 

植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

読売KODOMO新聞本こども堂「ドーナツ」の作り方

2020-04-17 10:56:17 | 読売KODOMO新聞本のごちそう
 

今月の読売KODOMO新聞 本こども堂:【本のごちそう】は、
ロバートマックロスキー作、ゆかいなホーマーくんから、
「ドーナツ」のごちそうの作り方をご紹介しました。
 
 
 
 非常事態宣言から巣篭もり生活が10日目になりました。
ドーナツは家にある材料だけで作り易いお菓子です。
バターが売り切れているスーパーも多いと思うのですが、
巣篭もりで今お家でお菓子作りが静かにブームなので、
みなさんバターを求めてしまいスーパー側で購入個数制限しているところもあるようです。
それでも、以前のようにバターが市場から全く無くなった訳ではないので助かります。
 
 材料について説明ですが、今回小麦粉を全粒粉、砂糖をきび砂糖(黒砂糖でも)にしています。
糖質制限している人は砂糖をラカント 、小麦粉を大豆粉、しっかり水切りした豆腐に
変えて作って見てください。
ベーキングパウダーはノンアルミニウムの物を使用しています。 
全粒粉のドーナツの揚げたてザックリ感は、買って味わえない手作りならではです! 
作って見てね 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする