久々に友人と会って歩いている時ガチャガチャコーナーの横を通りました。動物が立ち上がって両手を上げているペン立てがありました。「あ、レッサーパンダがある」見ていると「え、お腹が黒いです」と不思議そうに聞かれました。「え、レッサーパンダのお腹は黒いから合っているよ」と答えると「何でですか?」と聞かれました。いや、私に聞かれても…。
そう言えば魚とかお腹の白いのは上から日が当たるので影になるお腹は白い方が目立たなくなると聞いたことが。動物も四つ足で歩くものはお腹が白い方が目立たないのかな。シマウマとかインパラとか。レッサーパンダは立ち上がるからお腹が黒い方が目立たないのか、木の上でだらんとしているから黒い方がいいのか(動物園だけか)。背中と顔は茶色だから立ち上がって前から見ると上下黒のジャージ着たおじさんになるのよね。