餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

いい環境適切な世話

2023-11-17 12:13:24 | 映画

7/18分です。
映画「五等分の花嫁∞」を見て来ました。
リバイバル上映かなとよく見たらタイトルが違う。新作みたいです。前回きれいに終わっていたので不思議でしたが、取りこぼしたエピソード集みたいです。それぞれの女の子が丁寧に描かれています。ままごとで社長秘書にお父さんの社長がプロポーズして、ほらお母さんができたぞはすごいなと。ままごとの域を超えているよ。声優さんたちのおまけコーナーがありました。
勝俣和悦「寺子屋シリーズ14 親子で楽しむ こどもペット塾」読了。
こどもがペットを飼いたいと口にしたとき、家族で生き物と一緒に生きる生活について考える本です。生き物を飼うためにはいろいろな準備が必要です。「ペットのためのスペースは」「ずっと世話できるのか」「お金の面は大丈夫か」犬猫だとしつけや病気、否認の有無も考えないといけません。飼うための本は多いけど、飼う前の準備って意外とないなと思いました。通りがかりのペットショップなどでねだられ、衝動的な決断は子供にも生き物にもよくないにはなるほどと。家族みんなで話し合いお金もかかるから最後は大人が決めるそうで。誰が何をするかみんなで分担。それから病気の時や旅行のときはどうするなど心の準備をして、次にものの準備。そしてずっと一緒に過ごし、介護をし、看取らないといけません。大変です。
いろんなペットのおおまかな特徴と一生が紹介されています。金魚の寿命は10~15年、大きくなって30cmくらいになることも。金魚すくいの金魚も大切に育てると長生き。一生は水草に産み付けれたたまごから稚魚になり子供時代に少しづつ赤くなり2~3年で大人になると。気持ちはわかりにくいけど、気持ちのいい住処を作って大切にお世話をすると何だか嬉しそうと(うんうん)。イラストも可愛いしいい本です。「生き物がいるとうれしい」のページは金魚が泳ぐ向こうで水槽をのぞく男の子のイラストが。自分と同じように生きているもんがそばにいると何だか嬉しい。自分がお世話をして大きくなるともっと嬉しい。同意しかありません。その通りなのよ。


鳥がとりどりに出て

2023-11-17 00:09:09 | 映画

7/17分です。
映画「君たちはどう生きるか」を見て来ました。
「風立ちぬ」みたいな実際に近いのを想像していましたがファンタジーです。ハウルとか千と千尋とか。ヒッチコックの鳥が怖くないバージョンというか、注文の多い料理店というか。古事記でもあるしバックトゥザフューチャーでもある。何とも表現のしようのない不思議な世界でした。セルアニメっぽい絵です。今では珍しいかも。
顎木あくみ「わたしの幸せな結婚 七」読了。
おおっ、本当にしている。このままできないかと思っていましたよ。順調にとはいきませんが。でも最終巻と言うわけではなく続いています。まだ何か起きるのか。あとがきで実写映画とアニメ化のことに触れられていました。アニメは見ていないけど実写はよくできていたよ。続きが気になるのが難点ですが。甘水出て来るのかな。面倒くさそう(面倒臭いって言うな)。


意外と覚えているよ

2023-11-17 00:06:58 | 映画

7/16分です。
「アンサンブル・ショコラ MANDOLIN CONCERT Summer,2023」に行ってきました。今年は開催の会場が変わっていました。クラッシックからポピュラーまで色々。忍たまの「勇気100%」も。癒されます。去年なかったコンサート後の団員挨拶がありました。久々に訓練校時代の友人に会いました。元気そうでよかった。
「劇場版 カラー×マリス 後編」を見て来ました。
ポイントがたまっていたので映画見ようと映画館へ行き、すぐ始まるのでこれにしようとしたら均一料金。まあいいかと思ったら後編なのに気づかなかった。ううう、しかもエピソード8?何話目なの。何と特殊設定の新宿の警察物でした。その恰好で警察の業務は大変そうだけど。サイコパスのアイドル版(?)。最終話らしいのですが、嫌な感じで終わっていました。事件は解決したのだけどね。
篠原かおり/田中チズコ「いきものミステリークイズ」読了。
イラストのまちがい探しクイズやなぞなぞを間に挟みながら、生き物に対する知識がクイズ形式で出題されています。アザラシは鳴き声の他に人間もする「あること」でコミュニケーションをとる、何でしょうとか。泳いでいるとき拍手で結構大きな音を出すそうです。芸じゃなかったのか。知らないことも多いけど、なぞなぞも意外に難しいです。ウナギが棒を1本持ってきたらある動物になりました。何になった?ウナギのナに縦棒が入ってウサギでした。
金魚が2回登場。『サンマやイワシ、コイやキンギョの体には、他の多くの魚にはある「あるもの」がありません。それはなに?』『キンギョの記憶力は3秒しかもたない。〇か×か?』。
「サンマ-」答えは胃。これらは無胃魚と呼ばれ、食道と腸が直接つながっています。問題文には赤い琉金、答えのページは赤くでっかい姉金が内蔵付きで描かれていました。
「記憶-」×。8秒かと思ったら数か月もつそうで。フランス語で忘れっぽいことを「キンギョの記憶力」と表現するそうです。金魚は数か月間も記憶を保持したり、路や時間、仲間を覚えたりできるそうで。そりゃそうか。鉢の壁にぶつかることはないし、餌の時間になるとそわそわと水面に来るもんね。キンギョの学名は「Carassius Aurayus」で直訳すると「黄金のフナ」。かっこいい。イラストは三色の琉金。白地に赤の斑、尾の根元と右の胸鰭の根元にだけ黒が入っています。いい配色です。