餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

メロディーの楽譜

2008-04-30 22:46:24 | アート・文化
完全な飛び石連休ですが、得意先が休みなので休みをとりました。
招待券消費dayに。スタンプラリーでもらった美術館の「南画って何だ!?」を鑑賞。うーん、南画って何だかピンと来ません。険しい岩山の絵が並んでいて、さいでっかという感じで流して見て行きました。架空の絵だからかな。何だか絵に入っていけない感じです。風景画自体にあまり興味がないのかも。村上華岳の「熊」は良かったです。毛がふかふかそうで。
ポイントがたまったのでもらった映画の鑑賞券は期間中で一番見たいのはこれかなと「名探偵コナン 戦慄の楽譜」へ。劇場で見るのは初めて。でもこれは劇場で聞きたい音だったので正解。しかしコナン君、絶対音階の持ち主なのに何故に音痴?「戦慄の楽譜」を最初「旋律の楽譜」にしていました。まあ、それは普通そうですよね。
直ったかなと昨日油断していたせいか、今日は花粉症が悪化。マスクが離せません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿