餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

ユニコーンスタイル

2016-11-03 01:36:24 | 日記・エッセイ・コラム

ネットの記事でトイレのスタイルの話がちょっと面白いなと思いました。アメリカでスクワティポーティというトイレ用の椅子が出ています。これは洋式トイレの前において足をのせ使うもの。発明者のロバート・エドワードさんが作ったきっかけはお母さんの便秘。便秘のお母さんが医者に受けたアドバイスはトイレの前に小さい椅子をおいて足をのせると良いと。そうすると直腸肛門角が広くなり排便がスムーズになるそうです。でも毎回トイレに椅子を持ち込むのは困難。エドワーソさんは洋式トイレの根元部分に収まるUの字型の椅子を作りました。

ユニコーンの出るCMでヒット商品になったのですが、この時なる姿勢が和式トイレの姿勢なんですね。日本の和式トイレはスクワットタイプと呼ばれます。

日本では和式トイレがすたれていくのに、アメリカではある意味和式が受けている。変なもんです。

 

http://otakei.otakuma.net/archives/2016101603.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿