自在コラム

⇒ 日常での観察や大学キャンパスでの見聞、環境や時事問題、メディアとネットの考察などを紹介する宇野文夫のコラム

★2025能登レジリエンス元年~④

2025年01月05日 | ⇒トピック往来

  能登地震後のレジリエンスを象徴するのが「出張朝市」ではないだろうか。昨年元日の火災で輪島の朝市通り周辺で商店など240棟が焼け、店を出す場がなくなった。それなら出先をつくって朝市を開こうと朝市組合が出張朝市を企画し、初めての出張朝市を3月23日に金沢市漁協の荷さばき場で開いた。震災から83日目の「初売り」でもあった。

   輪島の出張朝市に活気 「買うてくだぁー」は復興への叫び

  この日、現地に行くと朝市のいつもながらの活気があった。「一夜干し」「干物」などの海産物のテントが30ほど並び、土曜日ということもあり、家族連れなどで混雑していた。一夜干しなどは飲食スペースであぶって味わうこともできた。テントをのぞくと、一夜干しをめぐって売り子のおばさんと男性の客が交渉をしていた。一夜干しセット6000円(送料込み)をめぐる駆け引きのようだった。客「さっき、あぶって食べたノドグロがうまかった。東京の知人に送りたい。ちょっとおまけして5000円にならないか」、売り子「輪島から出張して久しぶりの店なんやけど、出張経費がかってるんで、5800円でどうかね」、客「そうか、出張経費がかさんでいるんだね。では、ありがたく5800円で」。この客は2セット購入していた。

  出張朝市はこの1年で金沢のほか全国90ヵ所で開催してきた。一方で、「カムバック朝市」を目指し、7月10日からは輪島市内の商業施設「ワイプラザ輪島店」の通路でテント営業を再開。さらに、そもそも朝市は屋外店舗なので、朝市通りの近くにある同市マリンタウンで1日限定の野外開催を行うなど地元での催しを増やしている。

  今月3日に輪島を訪れた折、ワイプラザ店の出張朝市を見てきた=写真=。朝市の初売りは慣例で4日とされてきたが、今年は商業施設の初売りに合わせて2日となった。このため休んでいる店もあったが、8つの店が開かれていた。これまで何度か蒸しサザエを買ったことがある店も開いていたのでのぞいた。「ことしもなんとか商いができて、ほっとしとるんやわ」とおばさんは常連客と笑顔で言葉を交わしていた。

  出張朝市とは言え、テントからは漁師町のおばさんたちのいつもながらの「買うてくだぁー」の元気な声が聞こえる。輪島の朝市は1400年の歴史があると言われている。この「買うてくだぁー」がレジリエンス、復興への叫びのようにも聞こえた。

⇒5日(日)夜・金沢の天気   くもり


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆2025能登レジリエンス元年~③ | トップ |  ☆2025能登レジリエンス元年~⑤ »

コメントを投稿

⇒トピック往来」カテゴリの最新記事