
新たな地底人による地球侵略が頻発する一方、静かに地底に消え行く地底人もまた少なからず。
そんな消え行く地底人たちのかつての雄姿に乾杯!
柏崎潮風温泉「ソルト・スパ潮風」
久しぶりの穏やかな天気に誘われて出撃してきた。
海岸線に建ち、日本海と夕日をセットで味わえる日帰り温泉のソルト・スパ潮風。

脱衣所で裸になったら浴室へ。
まずはかけ湯槽がお出迎え。

源泉そのままではと思われる湯が満ちている。
その濁りっふりに期待が高まりますね。
内湯は窓に沿って大浴槽。

入口側はジェットが作動。
丸い浴槽はジャグジー仕様。
攪拌されて湧き立つ臭い!
ヨード臭っていうんでしょうか?ツンとくる臭いはマニアには堪らないですよね。
湯はご覧のとおりオリーブオイルのような暗緑色半透明。
で、オイルのようなスベスベ感があるのかというと、違うんだなぁ~。
ギシギシべた!!っと張り付く感じ。
塩苦味は潮水のようで、温まりも強い。
奥の方にはプラスチック製の箱蒸が2台。

試してみました。
蒸気はほとんどなく、自分の体温で蒸しあがるような感じで汗が滲んできます。
利用する前に浴槽の湯で猛烈に温まってからのほうがよさそうです。
今日は天気が良いので露天風呂に出てみましょう。

岩組の湯船に、こちらもオリーブオイルのような湯が満たされています。
湯口からガンガン投入。

吹き抜ける潮風が小気味よく、頭寒足熱。
じっくり入るなら露天風呂のほうですね、。
柏崎潮風温泉
ナトリウム-塩化物泉
33.4℃ 75L/分(動力) pH7.4 成分総計17180mg/Kg
分析年月日 平成26年8月7日
新潟県柏崎市北園町21-17
TEL 0257-21-XXXX
2017年11月のメモより
2019年2月20日から休業
そんな消え行く地底人たちのかつての雄姿に乾杯!
柏崎潮風温泉「ソルト・スパ潮風」
久しぶりの穏やかな天気に誘われて出撃してきた。
海岸線に建ち、日本海と夕日をセットで味わえる日帰り温泉のソルト・スパ潮風。

脱衣所で裸になったら浴室へ。
まずはかけ湯槽がお出迎え。

源泉そのままではと思われる湯が満ちている。
その濁りっふりに期待が高まりますね。
内湯は窓に沿って大浴槽。

入口側はジェットが作動。
丸い浴槽はジャグジー仕様。
攪拌されて湧き立つ臭い!
ヨード臭っていうんでしょうか?ツンとくる臭いはマニアには堪らないですよね。
湯はご覧のとおりオリーブオイルのような暗緑色半透明。
で、オイルのようなスベスベ感があるのかというと、違うんだなぁ~。
ギシギシべた!!っと張り付く感じ。
塩苦味は潮水のようで、温まりも強い。
奥の方にはプラスチック製の箱蒸が2台。

試してみました。
蒸気はほとんどなく、自分の体温で蒸しあがるような感じで汗が滲んできます。
利用する前に浴槽の湯で猛烈に温まってからのほうがよさそうです。
今日は天気が良いので露天風呂に出てみましょう。

岩組の湯船に、こちらもオリーブオイルのような湯が満たされています。
湯口からガンガン投入。

吹き抜ける潮風が小気味よく、頭寒足熱。
じっくり入るなら露天風呂のほうですね、。
柏崎潮風温泉
ナトリウム-塩化物泉
33.4℃ 75L/分(動力) pH7.4 成分総計17180mg/Kg
分析年月日 平成26年8月7日
新潟県柏崎市北園町21-17
TEL 0257-21-XXXX
2017年11月のメモより
2019年2月20日から休業