TOMIX ED75-700
TOMIX ED75 700番台が入線してきました。赤い電気機関車は久しぶりです。まだ部品類を取り付けていませんが、簡単に紹介します。
購入前にお店の方で試走してくれましたが、最初見たときに「なんて小さいんだ!」と思いました。これまで直流機を主に購入していたので、赤い電気機関車が実に小さく感じました。次回にでもEF66などと比較してみましょう。車体をくるんでいるビニール袋もかなりもてあまし気味でブカブカです。
ナンバープレートですが、今回は2種類入っており、既にプレートに印刷されているものと、インレタを自分で板に貼り付けるものが用意されています。
右欄の空きスペースにインレタを貼り付ければ好きな番号を再現できる
インレタが苦手な人も、好きな車番を入れたい人にも好都合な方法だと思います。特に思い入れる車番がありませんが、ものは試しでインレタ方式にチャレンジしてみますか。
メーカーズプレートとヘッドマークです。
従来通りの両面シール方式ですが、ED75には両面テープが付いていませんでした
パンタグラフは直流機と異なり銀色のパーツで組まれています。個人的にはこのタイプの方がすきです。
ライトユニットはスライドさせると消灯できるようになっています。暖色系のライトです。
ライトOFF ライトON
正面からの様子
また付属のカプラーが良い感じだったので、車体を外したついでに換装してみました。
アーノルドカプラー 付属のカプラーに換装
カプラーを取り付けるときにかなり手間取りましたが、次のようにしたら簡単にできました。
(1)スカート部を下にし、カプラーを取り付け口に差し込む
(2)スノープロウを上から取り付ける
(3)スカート部をひっくり返し、最後に復元バネをとりつける
台車周りと運転台の様子です。運転台はよもぎ色で再現されています。
横からの感じです。
写真が傾いていたり変ですが、申し訳ありません
とにかく小さい
試走の時には、静かに滑るように動きだし、電流をOFFにしても「スッーーー」といった感じで(良い意味で)なかなか止まりませんでした。パーツを取り付けて自分のレイアウトに早く出場させてみたいです。
関連記事
・ED75 700番台 ナックルカプラー化に挑戦 - TOMIX
・ED75-700番台走る-KATO
・ED75 700番台 出場 - TOMIX
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます