今月末から、月またぎの来月初旬まで、工房生6人が怒涛の展覧会ラッシュ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/7b04d6935b346a8570e8a23d03e6fe59.jpg)
口火を切るのは、大矢さんと佐藤(直)さんのわんこ・にゃんこ二人展。
銀座〜学園と巡回した展のファイナルは、今月26日(火)からの四日間、川越での開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/ead1591275c6cba8670f11a53ea4f627.jpg)
場所は、川越市内の目抜き通りのど真ん中、時の鐘交差点の一角にある、陶舗「やまわ」さん。
NHKの連続小説「つばさ」(多部未華子ちゃん主演)の撮影場所にもなった、シブい蔵造りの建物です。
この場所は、ぜひとも覚えてください。
なんでかっつーと、後につづく二組も同じ場所での連続開催なので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/086d4ddf295092f287b14e500cbdc7f2.png)
つわけで、それにつづいて30日(土)から翌7月の2日(月)までは、工房特別師範代、鈴木りょうこ女史が、イタリアの作家さんとタッグを組んでの二人展。
さらにさらに引きつづきましての開催は、工房しはん・杉山と、イラストレーターでもあるモリーさん(画名・ハモニコ絵本さん)が、同じ場所で7月3日(火)〜6日(金)の四日間で締めくくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/0afb323b8352f295a59c7a74988accd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/fe1116ac5ba1d6f9d93f619a587a4c9d.png)
一度と言わず、二度でも三度でも足をお運びくださいな。
古式ゆかしきたたずまいながら、現代的にも洗練されております川越の街に、みなさまお誘い合わせの上に、ぜひ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/b7f46baeb5df7b49e08bedef6b35a310.jpg)
そしてカミクボくんも、来月アタマに大泉学園の「ギャラリー・プルシアンブルー」さんでの展示となります。
こちらもおたのしみに。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/7b04d6935b346a8570e8a23d03e6fe59.jpg)
口火を切るのは、大矢さんと佐藤(直)さんのわんこ・にゃんこ二人展。
銀座〜学園と巡回した展のファイナルは、今月26日(火)からの四日間、川越での開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/ead1591275c6cba8670f11a53ea4f627.jpg)
場所は、川越市内の目抜き通りのど真ん中、時の鐘交差点の一角にある、陶舗「やまわ」さん。
NHKの連続小説「つばさ」(多部未華子ちゃん主演)の撮影場所にもなった、シブい蔵造りの建物です。
この場所は、ぜひとも覚えてください。
なんでかっつーと、後につづく二組も同じ場所での連続開催なので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/086d4ddf295092f287b14e500cbdc7f2.png)
つわけで、それにつづいて30日(土)から翌7月の2日(月)までは、工房特別師範代、鈴木りょうこ女史が、イタリアの作家さんとタッグを組んでの二人展。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/f3a6221cc3d02a101a6957d2b44d9b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fb/0afb323b8352f295a59c7a74988accd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/fe1116ac5ba1d6f9d93f619a587a4c9d.png)
一度と言わず、二度でも三度でも足をお運びくださいな。
古式ゆかしきたたずまいながら、現代的にも洗練されております川越の街に、みなさまお誘い合わせの上に、ぜひ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/b7f46baeb5df7b49e08bedef6b35a310.jpg)
そしてカミクボくんも、来月アタマに大泉学園の「ギャラリー・プルシアンブルー」さんでの展示となります。
こちらもおたのしみに。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園