(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

くろだまのつづき

2018-09-26 08:15:45 | Weblog

おっと、途中なんでした。
黒田さんの黒ぬりカップ。


墨汁をぬりたくられて、器たちはもはや真っ黒です。
どういうつもりなんだ?


おっと。
ここで黒田さん、自分が間違ってたことに気づいたのか、ついに墨汁を洗い流しはじめましたよ。


すると、なんとなんと器が、世にも邪悪な感じに変身してるではありませんか。
まるでスパイダーマンです。


いえいえ、これは「貫入」という、器面の釉に入ったヒビに墨を吸わせる技法なのです。
使い込まれた瀬戸っぽくなって、なかなかシブいではないですか。




作業前の清廉な作品。


そして、作業後。
コーヒードリッパーセットの傑作が誕生です。


本当は、コーヒーを淹れるたびにエキスを貫入に吸わせて育てていきたいのですが、せっかちなひとにはこのやり方がオススメです。


そして、やっときましょうか。
会心の笑顔で、いつものピース。
美味しく淹れてね。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする