今月二発目の本焼き→窯出し。
ちょっとスカスカめで、余裕の窯詰めでした。
しはんの40センチ皿が、やっと焼けた〜。
河鍋さんの、立てるタイプのおひなさま。
雅やか〜。
河口さんの絵皿も、きれいな発色。
にゃんこ箸置きは、いい造形してますね。
生命感がすばらしい。
こちらも躍動感。
adさんの絵唐津は、どこかヨーロピアン様式なのにわびさびをにじませてて、いい味わい。
サチコさんの、タタラ丼。
お城で殿様にお出しするやつ。
サチコさん特集。
野生的な激シブ刷毛目皿。
イノシシ料理に使いたい。
かと思えば、ファンシーお星さま皿。
ここん家の食器棚は、どんなシチュエーションにも対応できます。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園