goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

花の名前検索方法

2018年05月30日 07時43分10秒 | 
29日はムシムシした天候の一日でした。
外出時に珍しい花を見ました。
名前を知りたくて、パソコンで検索してみました。


千駄ヶ谷の中華屋さんで昼食の後、見た花です。
始めて見た変わっている花です。

この花の特徴は…なんだろうとよく見てみました。
葉には特徴がなく、花びらにも変わったところがありません。
赤い雌しべが特徴でしょうか?
「赤い雌しべ」をGoogleで検索 → 画像 → フェイジョア
この花は フェイジョア とわかりました。
花から果実まで楽しめる丈夫な常緑低木でした。

次は、この花の名前も調べてみました。
夜、歩いていて見た花です。
小さな花が固まって咲いていました。

これは葉に特徴があります。
白い綿毛に覆われた菊のような葉です。
「白い綿毛の菊のような葉」をGoogleで検索 → 画像 → 白妙菊
この花は シロタエギク/白妙菊 とわかりました。
キク科の多年草で、茎と葉は白い綿毛で覆われています。

特徴を見つけて調べると植物の名前が判ります。
そして、育て方や値段まで知ることができます。


採り立ての果実が届きました。
一つ食べてみました。
甘酸っぱくて美味しい実です。

アンズ  生アンズです。
これをジャムにします。
まだたくさんあると言うので、持ってきてとお願いしました。

5月も今日と明日で終わります。
高齢者になり、一日一日がアッと言う間に過ぎ去っていきます。
毎日を楽しく暮らす…そんな気持ちで過ごしていこうと思います。
今日はアンズジャム作り、楽しい時間が持てます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フェイジョア (fukurou0731)
2018-05-30 10:46:23
mari様
おはようございます。
フェイジョア、散歩道のお宅で咲いています。
面白い花ですね。真っ赤な長い雄しべがめだちます。
検索は花の名前を調べる時よく使います。
分かった時はうれしくなりますね。
返信する
花の名前 (fukurou0731様)
2018-05-31 07:52:13
珍しい花が咲いていることが多くなりました。
見たことがなかった花で、名前は覚えられないことが多いです。
名前までたどり着いたときは嬉しいですよね。
返信する

コメントを投稿