日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

921歩の日

2015年07月31日 08時19分40秒 | 日記
急に体調不良,消化不良(下痢)になりました。
暑い最中の外出や夜間の集会で疲れていたようです。
下痢も熱中症の症状の一つだそうです。
1日家の中、歩数計を見たら921歩しか歩いていませんでした。


家にいるのだからと縫っています。

ネクタイポシェット  西陣織のネクタイです。
新しいポシェットを作ると、いつも可愛い…気に入ってしまいます。
夜は枕元へ置いて、寝るまですさわったり、見たりしています。
これは新年会に持って行きたいなぁと自分用に残すことにしました。

長い間しまってあった布で縫いました。

夏用パンツ  友人に裁ってもらって自分で縫いました。
型紙もいただいたので、もう1枚縫いたいと思っています。
軽くて涼しくて、着ていても楽なパンツです。
両脇にポケットをつけました。

畳のヘリで作るバッグがまだ作れません。
畳のヘリだから、ヘリーバッグと言うのですネ。
図書館で本を借りて作ってみたいと思っています。

小型飛行機事故

2015年07月29日 08時36分51秒 | 日記
小型飛行機の事故は住宅密集地に住む私にとっても、心配なことです。
夜間にも旅客機が頭上を飛び、ヘリコプターも頻繁に飛んでいます。
事故がないのが不思議なくらいの空の状況だと思います。


4回も接触していたようです。

小型飛行機の墜落状況    
先日見学に行った横田基地はもっと危険です。
オスプレイの配備をやめさせなければなりません。


暑い日中はポシェットを縫っています。

ネクタイポシェット  すべて西陣織のネクタイです。

夜間は集会に参加しました。


日比谷公園から国会まで、デモをしてきました。

国会議員請願行動

今晩は池袋で「戦争法sン反対」の集会・デモがあります。
もちろん参加します。
いま廃案にさせなければならないとの気持ちが大きくなっています。

国会包囲行動

2015年07月27日 08時02分41秒 | 日記
今年一番の暑い日に戦争法案反対!国会包囲行動に参加しました。
気象庁の発表では35.8℃と東京も猛暑日でした。
保冷剤を入れた手ぬぐいを首に巻いて暑さ対策をしました。


地下鉄の中は永田町に向かう人でいっぱいでした
駅を出て国会図書館前で集会に参加することにしました。、

奥へ進んで行きます。


人・人・人…この場所で集会に参加しました。


大切な人を戦場に行かせない  本当に一人一人大切な人です。

午後2時から始まった集会は身動きできないほどの人が集まりました。
主催者から2万5千人が集まったと発表がありました。
集団的自衛権行使を可能にする安保法案は、今日から参議院本会議で審議されます。

ネットオークション

2015年07月26日 08時27分52秒 | 日記
一日中エアコンが動いています。
電気代が心配な懐具合です。
何かを節約、何かで収入をと頑張っています。


仲間同士で手芸品を作ろうと、材料をオークションで買うことにしました。
終了近くに入札し、終了時間を待っていると、終了時間が10分伸びていました。
もちろん値段も上がっています。
私も負けずにその上の値段で入札。
また…時間延長です。

自動延長あり…これがクセものです。
それで、また値段が上がっています。
送料を足すと結構いい値段になっていました。
私はそこで断念…やめた!

そんなものかと思うネットオークションですが、全く逆のことがありました。
送料込みで1,000円の品を落札しました。
届いた品物の送料は1,130円でした。
あれ…送ってもらって130円損してる、すぐメールしました。
あと500円お送りしましょうか?と…。
『そうしていただけると嬉しいです』と返信があり、送金しました。


昨日はミーの餌を買いに郊外のHCへ行きました。
帰宅してから、いつものようにミシンに向かいました。

ネクタイポシェット  縦型ですが、1cm小さくなってしまいました。

ついでに今日の用意で2枚洗濯、カットしました。

西陣織のネクタイ
同じ場所に汗のシミがあります。
工夫して作らないと、作っても売れませんね。

夫が笑って言いました。
趣味で作っているかと思ったら、内職だったんだね…びっくりです。
そうだったんだ。
売るという行為は内職になるのですネ。

今日は国会包囲行動が行われます。
いま国会に抗議に行かなくっては後悔が残ります。

一歩でも…、一人でも…、そんな気持ちで行ってきます。

ネクタイポシェット

2015年07月25日 08時27分08秒 | 日記
昨日は夏用のパンツを縫おうと思っていました。
そんな時、妹からメールが届き、仙台から姉が来ると言うのです。


妹と昼食を約束して、王子駅に向かいました。
途中、巣鴨のお地蔵さまが縁日で都電は混み合っていました。

昼食後、姉と合流してネクタイポシェットを見せました。
『行商に来た』『ネットで売る前に買って…』と勧めました。


 
妹が『1個 2,000円 』と値段をつけてくれました。
妹は自分で作ってみて、「2,000円 でも安い」と思っています。
『なにしろ大変だった』『いいネクタイで作ってある』と一緒に勧めてくれました。
その結果、7個が売れました。

姉からお土産をいただきました。

福島の桃  美味しそうですが、1~2日持った方がより美味しいそうです。

残り少なくなったネクタイポシェット、また作らなくちゃ…と思っています。
私は作っていて苦になりません。
楽しく縫っています。