日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

初地蔵

2018年01月25日 09時52分30秒 | 日記
48年ぶりの氷点下4度の朝でした。
ベランダのバケツは厚い氷が張って、スコップでたたいても割れませんでした。


昨日、1月24日は「初地蔵」でした。

巣鴨地蔵通商店街
大塚の耳鼻咽喉科に行く前に歩いてきました。
初地蔵と言うことですが、足元に雪が残っているため、露店が少なかった。

こんな立て看板がありました。

ごまは擂るより搗くのが美味しい
ゴマが本来持つコクやしっとり感を引き出すためには搗くのが一番のようです。
ゴマを擂ると、ゴマを傷つけて油分が出すぎて、酸化が進み劣化してしまうのです。

帰り道に見かけた雪だるまたちです。
 
雪だるま

千登世小橋をくぐってくる都電です。

雪の軌道 雪で真っ白です。

まだ道路が凍っています。
融けた雪の水が凍って、表面がツルツルです。
転んだ時に右手の小指を骨折した人に会いました。
スマホを見ながら歩いてくる人をよけた途端に転んだそうです。
相手はそのまま行ってしまったとか…。
私はその話を聞いて、よけずに立ち止まることにしました。

雪の朝

2018年01月23日 10時37分53秒 | 日記
降り続けた雪、首都圏は夜中まで混乱していました。

今朝のテレビは上空からの写真がありました。



雪景色

豊島区でも雪が降るとテレビに出る場所があります。

傾斜25度ののぞき坂

写真では平坦に見えますが、都内では1・2位の急坂です。

のぞき坂でそり遊び   雪で通行止めになっていました。
突き当りは目白通りです。

私の家のベランダです。

植木鉢の上に雪が積もっていました。植木鉢も雪に埋もれています。


雪は20cm、積もっていました。

外出予定を中止、滑ると危険だからと友人から断りの電話。
明日の所属組合の宣伝行動も交代する人を探してくれるとのこと。
甘えて、言うことを聞くことにいたしました。

雪になりました

2018年01月22日 16時40分40秒 | 日記
予報通りお昼頃から雪が降ってきました。
現在は本格的に降っています。
道路も雪で真っ白になりました。


メジロも午前中は飛んできていました。
 
メジロ

2階の窓から見てみました。

クチナシの木   雪が葉に積もります。
枝が柔らかくて、雪のたびに折れています。 

こんな場所も積雪です。

電線   
住宅が密集しているので、多くの電線が交差しています。 

今日は一日中ストーブを焚いています。
身体が温まると心も温かくなりますネ。
でも、財布は寒くなるのです。

雑司が谷の漱石と八雲

2018年01月21日 13時46分43秒 | 日記
だいぶ快復してきました。
2日間外出せずに寝ていました。
それで新聞を隅から隅まで見ることになりました。


これは新聞の切り抜きです。
夏目漱石と小泉八雲の間には、不思議な縁があったのですね。
熊本大学に漱石・八雲研究センター
漱石は30歳の頃から4年間、熊本の第五高等学校で勤務しました。
八雲は漱石が赴任する2年前まで同じ第五高等学校に勤務していたのでした。

小泉八雲(1850年~1904年)ギリシア生まれの英国人、本名はラフカディオ・ハーン 。
八雲は漱石より17歳年長で、日本文化の研究者としても国際的に認められた存在でした。
夏目漱石(1867~1916)東京の牛込馬場下横町生まれ、本名は夏目金之助。
漱石は森鷗外と並ぶ近代文学の巨匠です。

漱石は日本文化の研究などに高い業績を遺した八雲を評価し、尊敬していた。
また、英国留学から帰国後に漱石は八雲の後任として、東京帝大英文科で日本人初の講師となった。

そして現在も同じ雑司が谷霊園に眠っています。

小泉八雲のお墓


夏目漱石のお墓

雑司が谷霊園で綺麗に咲いていました。

ソシンロウバイ

明日から雪予報なのですが、今日はとっても暖かです。
家で寝ているだけでは、疲れるので、漱石と八雲のお墓の写真を撮影に出ました。
墓地には多くの観光客が霊園の地図を見ながら歩いていました。
そう言えば、今日は鬼子母神・大鳥神社の手作り市が開催されています。
ついでの見学でしょうが、墓地まで賑わっていました。

動物保護法

2018年01月20日 13時50分54秒 | 日記
昨日は発熱も…。
週末になるので銀行で払い戻し、現金を用意しました。
もしかしたら、入院するかもと心配でした。
一晩でティッシュ1箱が空になるほど痰が出ました。
ぜん息のような症状です。
でも今朝から、だいぶ楽になっています。


その銀行帰りにちょっと寄り道。

十月桜   秋から冬にかけて花が咲く。

新聞にこんな記事がありました。

ロブスター生きゆで禁止   スイスの動物保護法だそうです。
甲殻類は生きたままゆでると痛みを感じるとのことです。
読んでびっくりですが、残酷な食べ方はもっとありますよね。
アジ(鯵)の活き作りはアジが口をパクパク開けています。
日本料理は残酷な食べ方が多いかも知れません。

午前中は寝ていました。
毎食後の薬が出ているので、食事はきちんと食べています。
来週の月曜日は東京でも雪が降る天気予報が出ています。
明日、元気なら買い物をしておかなくては…と思います。