忙しい30日でした。
所属組合の機関紙「けんせつ北部」の取材で出かけました。
組合員さんの「健診」についてのインタビューでした。
その方は歩くことを心がけ、体重管理と食生活を重点に暮らしています。
聞いて感じたことは意志の強さです。
継続する努力…真似できないと思いました。
と言うことで…記事がありません(笑)。
そんなときはベランダの植物に助けてもらいます。
実は大きくなったのでしょうか?

ホオズキ やはり1個だけの実です。
赤くなるのを待っています。
処分しようと外に出した植物は、立派に育っています。

モンステラ 室内で、葉が枯れ始めていました。
新しい葉は2枚出てきました。
捨てるならと、ベランダに出したら、新しい葉は大きく元気です。
再生し、また冬には室内に逆戻りです。
南国の植物、太陽が必要なのですネ。
昨日は急な雨に濡れました。
今朝は起床時から雨が降っています。
気温も低めで、やや肌寒い。
夜明けも遅くなり、秋に向かっているのを実感しています。
8月最後の今日はデパートの手芸展覧会に出かけます。
所属組合の機関紙「けんせつ北部」の取材で出かけました。
組合員さんの「健診」についてのインタビューでした。
その方は歩くことを心がけ、体重管理と食生活を重点に暮らしています。
聞いて感じたことは意志の強さです。
継続する努力…真似できないと思いました。
と言うことで…記事がありません(笑)。
そんなときはベランダの植物に助けてもらいます。
実は大きくなったのでしょうか?

ホオズキ やはり1個だけの実です。
赤くなるのを待っています。
処分しようと外に出した植物は、立派に育っています。

モンステラ 室内で、葉が枯れ始めていました。
新しい葉は2枚出てきました。
捨てるならと、ベランダに出したら、新しい葉は大きく元気です。
再生し、また冬には室内に逆戻りです。
南国の植物、太陽が必要なのですネ。
昨日は急な雨に濡れました。
今朝は起床時から雨が降っています。
気温も低めで、やや肌寒い。
夜明けも遅くなり、秋に向かっているのを実感しています。
8月最後の今日はデパートの手芸展覧会に出かけます。