鬼子母神前から都電で王子へ。
まずは飛鳥山公園に向かいました。
飛鳥山はとても賑やかでした。
300年前から江戸庶民のお花見の名所です。

踊りの一軍
舞台の上で休まず、ずーっと踊っていました。
これは始めて見ました。

飛鳥山の山頂
標高25.4メートルとケルン状の山頂標識がありました。
山頂標識の前に設置されていました。

大阪・福岡・沖縄・横浜・銚子・筑波・札幌の方向板
見晴らしが悪く、また標高がないので向きがわかるだけです。
昼食は寒いので、フランスレストランで美味しくいただきました。
飛鳥山へ戻るとき見つけた看板。

スナック「わがママ」
ネーミングが面白いと参加者7人で笑いながら見上げた看板です。
スーパーで飲み物とお菓子を買って「お花見」の仲間入りしました。
敷物を敷く場所もないくらい、ぎっしりの人が来ていました。
少々寒く、2時には引き上げました。
夕方からはクラス会でした。
まずは飛鳥山公園に向かいました。
飛鳥山はとても賑やかでした。
300年前から江戸庶民のお花見の名所です。

踊りの一軍
舞台の上で休まず、ずーっと踊っていました。
これは始めて見ました。

飛鳥山の山頂
標高25.4メートルとケルン状の山頂標識がありました。
山頂標識の前に設置されていました。

大阪・福岡・沖縄・横浜・銚子・筑波・札幌の方向板
見晴らしが悪く、また標高がないので向きがわかるだけです。
昼食は寒いので、フランスレストランで美味しくいただきました。
飛鳥山へ戻るとき見つけた看板。

スナック「わがママ」
ネーミングが面白いと参加者7人で笑いながら見上げた看板です。
スーパーで飲み物とお菓子を買って「お花見」の仲間入りしました。
敷物を敷く場所もないくらい、ぎっしりの人が来ていました。
少々寒く、2時には引き上げました。
夕方からはクラス会でした。