日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

私の誕生日は10月33日?

2009年09月30日 08時53分25秒 | 日記
結婚してから就職をしようと、戸籍謄本を持って面接に行った。
『あなたの誕生日は本当にこの日なんですか?』と謄本を見て聞かれた。



見てびっくり!
なんと「出生 昭和弐拾弐年拾月参拾参日」と書いてあった。

あの時、区役所に電話をしなければこのままだった?…なんて思う時もあります。

アンクルン…ゆすって、ぶつけて音楽♪

2009年09月29日 07時37分35秒 | 日記

インドネシアの竹製打楽器。
ゆすって竹筒と竹筒をぶつけて音を出します。

カランコロと乾いた美しい響きを奏でます。
耳から離れない心地よい癒しの音色に「おみやげには大き過ぎる」とか、「旅行中に持ち歩くのが大変よ」という声を背に、マレーシアから買ってきました。

装飾品としても素敵でしょ!
『無用のピアノの上に無用の楽器が…』と笑われています。

不夜城…仕事?それとも遊び?

2009年09月28日 05時38分16秒 | 日記

不夜城の池袋。サンシャインビルは真っ暗になったことがない。
サンシャイン60の58階以上はレストランや展望室、下の階はオフィス。
21時半を過ぎたのにこの明るさ。
「温室効果ガスの25%削減」を国連で表明したのだから残業はしないほうが…。

温室効果ガスの中でも二酸化炭素(CO2)は地球温暖化に及ぼす影響がもっとも大きい。
二酸化炭素は石炭を用いた火力発電や自動車の排気ガスなど化石燃料の燃焼で増加する。

穴に入りたい…穴中の仏さま

2009年09月27日 07時06分46秒 | 日記





近所の「清立院」の擁壁はあちこちの穴に仏さまがいる。
まるで中国の龍門石窟のようだ。
あちらは大仏さまだったが…。

こちらの仏さまの大きさは小指の頭ほど…よく見ないと顔もわからない。
写真に撮ったらとても「「可愛い」しかも[美形」。
粘土でできている。10年ほど前に気がついた。
誰が作ったのかしら…?
最近だいぶ少なくなってしまった。
私も作って奉納してみようかな?

青珊瑚はジュエリー?

2009年09月26日 07時54分17秒 | 日記

いいえ、観葉植物です。 (左はセロウム)
2メートルにも育ったミルクブッシュ。青珊瑚とも呼ばれている。


折れた枝は鉢の根元に挿しておく。すぐに根付きます。


何鉢にも増えて「お嫁入り」して行きました。

ミルクブッシュは「石油植物」として話題になったことがあります。
樹液はミルク色で「イソプレン」「エチレン」「オウルピレン」が含まれていて、火を近づけるとパチパチと燃えるそうです。
エネルギー不足に備えて植える…?