木枯らし1号、34年ぶりに吹かずに12月を迎えます。
11月30日は母の命日です。
亡くなってから48年、55歳でした。
今日は50年前に勤務していた出版社へ元同僚と訪問します。
ブログで知り合った生産者の方に送っていただきました。

自然薯のムカゴ
今年で3年目、楽しみに待っていました。
さっそく「ムカゴご飯」にします。
組合の集まりの飲酒の「つまみ」にも最高です。
10粒ほどは植木鉢に植えて、花を見ています。
昨日、干し柿をベランダに出すときに、夫が転倒してしまいました。
もう出し入れはしない、今年限りと言われてしまいました。
10㎏は重すぎます。
やめるか、吊るしを2本に分けるか…来年の課題です。
11月30日は母の命日です。
亡くなってから48年、55歳でした。
今日は50年前に勤務していた出版社へ元同僚と訪問します。
ブログで知り合った生産者の方に送っていただきました。

自然薯のムカゴ
今年で3年目、楽しみに待っていました。
さっそく「ムカゴご飯」にします。
組合の集まりの飲酒の「つまみ」にも最高です。
10粒ほどは植木鉢に植えて、花を見ています。
昨日、干し柿をベランダに出すときに、夫が転倒してしまいました。
もう出し入れはしない、今年限りと言われてしまいました。
10㎏は重すぎます。
やめるか、吊るしを2本に分けるか…来年の課題です。