日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

博多→大分へ

2014年06月30日 07時48分53秒 | 旅行
2日目は大分をめざして出発です。

博多を後に日田へ向かいました。

ハス 大分県立日田林工高の前の堀には、たくさんのハスが咲きそうです。

姉と一度散策したことがある町です。
 
豆田町の町並み
天領日田の古き街並みは城下町の面影を残しています。
前回姉と来たときは、お雛祭りの最中でした。

大分の名物?

干し竹の子 干した竹の子は珍しいと思い、買ってきました。
お嫁さんの実家には竹の子がたくさん生えるので、教えなくちゃ…!

大分に向かう途中に杖立温泉がありました。(熊本県)

野口雨情の句碑  わたしゃ杖立湯治の帰り 肌に湯の香がほんのりと
 
共同浴場「薬師湯」         入浴料は200円
地元の人が当番で清掃しています。外来者も200円で入れます。
ほとんどの家には風呂場がないとのことでした。

降る雨に負けました。
 
岡城址 竹田市の荒城の月で有名な城跡です。
ゆっくり見学できず、残念でした。

道路脇に水車が回っていました。

水車                           田圃の立体式水路

関あじ、関さばで有名な漁港に立ち寄りましたが…季節外でした。

佐賀関町の電信柱(大分県)
高齢化と不漁で町は寂れていると仲買さんにお聞きしました。

遅くなって大分のホテルに到着、近所で食事。

イサキの姿造り 関の仲買さんから『今はイサキ』と聞いて注文しました。

郷土料理2点
 
カンパチの琉球                  鶏の天ぷら
琉球は沖縄の漁師から作り方を教えて      衣サクサク・肉はジューシー。
もらった事がこの名前の由来だそうです。     作り方に秘密がありそう…。

朝8時に博多のホテルを出発、大分のホテルに着いたのは夜の8時でした。
遠い道のりでしたが、見学しながらの充実した一日でした。

博多へ…

2014年06月29日 09時16分11秒 | 旅行
叔母の様子を見たいと思い、博多へ飛びました。

博多駅には東京では見かけない電車が停車中でした。

特急ソニック大分行き(白い車両)

博多から電車を乗り継ぎ、叔母の入居施設の最寄駅へ向かいました。

奈多駅(海の中道線)

駅を出て見上げると、道路向こう側に大きな建物がありました。、

特別養護老人ホーム

96歳と90歳の叔母夫婦と約3時間半、話をしてきました。
とても元気で、叔父は最高年齢だと威張っていました。
叔母からはお小遣いをいただき、まだ子ども扱いだと、嬉しくなりました。

玄関前まで見送ってくれました。

叔母夫婦
『タクシーで帰りなさい』と言うのを振り切って、電車で博多へ帰りました。

途中乗換の駅

香椎
38年前に松本清張の「点と線」の舞台を見たくって、家族で下車した駅です。
その頃は埋め立て真っ最中で、玄海灘も見られず、小説の駅前果物店もありませんでした。

博多のホテルへ向かう途中に見た花です。

月下美人
2~3日で開花しそうです。

1泊朝食付きのホテルなので、夕飯は外食。

イカ
目の前の水槽で泳いでいました。

ホテルへの帰り道、猫の目が光って見えました。

劇団四季のCATS
キャナルシティで公演中でした。

8時30分の飛行機に乗って、叔母のホームへ12時少し前に到着しました。
叔母夫婦の元気な様子に一安心。
残りの時間は九州旅行観光です。

6月の花

2014年06月25日 08時40分20秒 | 
6月もあと6日残すだけとなりました。
この半年、足の痛みも減り、行動しやすくなってきました。
体重は5月からふえて、また足が痛くなるのが心配です。


別名「昼咲き月見草」です。
  
琉球月見草
おみやさんの家の近所で見かけた白花と、私の家の桃色花です。 
北米が原産地で、米軍基地内から普及したと考えられています。(沖縄ニュース)

色っぽくなってきました。

柏葉あじさい
葉の形がカシワの葉のように見えるのでこの名前がつきました。
柏葉あじさいは花の時期が比較的長く、なかなか枯れません。
しかし、花芽は葉っぱの脇に出来るので、花を切らなくてはなりません。 
切るのはもったいないからと、そのままにしておくと翌年に全く花がつきません。
6月30日に花を切って、ドライフラワーにします。

春の大雪で枝が折れて、数えるほどしか咲きませんでした。

くちなし
2階の部屋に届いていた芳香もかすかになってしまいました。

都電通りの花も、ちょうど見ごろになっていました。

ボタンクサギ
一番「美人」の時期です。

花と実が一緒に…去年の実かしら?

きんかん
ヒメタチバナとも呼ばれ、夏から秋にかけて白い花を咲かせ、晩秋に丸い小さな実をつけます。
皮にはさわやかな香りと甘味があり、実より皮のほうに栄養があります。
皮だけ食べて、怒られた経験があります。

昨日は「大雨警報」が出ましたが、私のところは通り雨程度でした。
三鷹市では雹がひざ下まで積もるほど降り、ニュースは繰り返し報道していました。



珍しいもの?…

2014年06月24日 08時28分46秒 | 日記
組合の会合で新潟県越後湯沢へ行ってきました。

ゲレンデはお花畑のように白い花、黄色い花が咲いていました。


都会では珍しい植物…?

ヒメルリトラノオ
高山のやや渇き気味の草原に生える青紫の小花です。
花名は花色が瑠璃色で、長い花穂を虎の尾に例えて命名されました。
砂利の中に植えられていました。

珍しいビールも見ました。

水曜日のネコ
ベルギー生まれで大麦と小麦の両方を使って造ったビールです。
スパイスにオレンジピールとコリアンダーを使い、 爽やかな香りと甘酸っぱい味わいがします。
こんなところにもオレンジピールが使われているのですね。

ちょっと珍しい葉を見ました。

紫蘇の葉
普通の紫蘇の葉よりも、香りが濃いように感じました。
友人の家に植えてありました。

珍しくないけれど、高価で手が出ません…組合の仲間から届きました。

サクランボ
サクランボはいつ見ても可愛いですね。

夫の会社の申告は今月末です。
赤字なのに、消費税は思ったより多くなりました。
8%の月があるからですね。
仕事は減っても、消費税が増税、いつまで仕事をするかの正念場です。